QEの効果 | Tomohikoの知行合一日記

Tomohikoの知行合一日記

旅・音楽・テニス・仕事などについてゆるゆると


日銀を含め各国の中央銀行は金融緩和を続けていますが、その効果はあるポイントまで有効で、その後は逆効果になります。


そして金融緩和に関わらずにGDPの成長性は既に下落のフェーズに入りつつあります。


つまりよくあるアニメーションのように、崖を飛び出しているのにまだ空中を歩いているようなもので、すぐに落下するのに気づきます。


強いマーケットは強い経済を作り

バブルは新しいバイヤーを作り出し

しかし音楽が止まったとき、どうなるか?

つまり恐ろしく高い資産を誰が買ってくれるのか?


企業は巨額の買い戻しをしていますが、結果的に株を無価値にさせることなります。

そんなチープマネーで吊り上げた株価に何の意味もないからです。


#金融緩和 #バブル #リセッション #QE #買い戻し