
現在のチャート
2009年からのブルマーケット
本来なら2015年ぐらいには調整すべきだった。
しかし中央銀行が介入した。

ダウ 1987

日経平均 1990
時間をかけて上がってきたものが1日で崩壊するのがバブル崩壊です。
下がりはじめてから売ればいい、これが多くの投資家がはまる罠
いくらかの余裕を持って先を行かなければバブル崩壊には対応できません。

長期金利が危険地帯に突入
すぐに3%を超えてくると思われます。
そして金利上昇、株価下落はセットです。

日銀 黒田は金融緩和中毒
2019年の出口すらハッキリと言えない。
2年で2%が7年でも不可能そう。
その間に日銀のバランスシートはアメリカのそれを超えて、借金の増加速度は世界一。
これで年金もらえると思いますか?
遅かれ早かれ年金システムは崩壊するでしょう。
年金保険料を大幅に増加させて、払うのは大幅にカットする必要があります。
まあそれ言うと選挙負けますね。
国会議員の信念が試されると思います。
#ダウ #日経平均 #バブル崩壊 #リセッション #長期金利 #年金