
JP Morganは40%のマーケットの調整を見込んでいるらしい。
現在のレベルで考えると15,000ドル辺りが彼らの目標株価ということでしょう。
これは上手くいった場合で、中央銀行が失敗するとそんなものでは済まないでしょう。

ノンバンクからの借り入れが増えていますが、アメリカは借金で回っている国ですから、2008年のようになる可能性は大きいです。
JP Morganのような大きな銀行でも25倍ほどのレバレッジでデリバティブを持っています。
5000兆円とか6000兆円レベル
少しの失敗が市場を吹き飛ばすだけのパワーがあります。

賃金も延びていません。
棒グラフ、延びているのは一部のマーケットをコントロールする立場の人たちです。
ごく普通の労働者の賃金は低迷したままです。
そしてAIの恐ろしいほどの発展とともに不要な労働者が街にあふれることになります。
だから増えた仕事はバーテンダーやウエイター、ウエイトレスなんです。

そしてトランプは軍事費を増やしすぎ。
今日は北朝鮮との話がありましたが、アメリカの一番の標的はイラン。
イランは関係ないだろ、引っ込んでろということになります。
アメリカは世界に1000ヶ所の基地等を持っています。
そこまでして何をしたいのか。
トランプの今月の動向は注目です。
#アメリカ #北朝鮮 #イラン #賃金 #リセッション