
マーケットの流動性が下がっている。
これだけ中央銀行のお金が入ればそうなるでしょう。
例えば日本のユニクロ
浮動株の85%以上は日銀が買っています。
実質柳井さんの次は日銀が大株主です。
それっておかしくないですか?
中央銀行は民間の株は買うべきではありません。
市場が歪みます。

2/5に大きく相場が動いてから投資家の心理が変わりました。
これは持続性が保たれていないと。

レイ・ダリオ
ヨーロッパの株を大規模にショートしています。
この人アメリカ最大のヘッジファンドBridgewaterの創業者の一人
最近グリーンスパンやゲイツや多くの人がそろそろのリセッションに入るとのソフトディスクロージャーしているように思います。
#買われ過ぎ #バブル #リセッション #オーバーバリュー