Facebookはアカウント登録してからのユーザーの情報を全て集めているそうで、その情報をユーザー自身も確認できるそうです。
おばあちゃんでも簡単に5クリックでできると書いています。
この記事の筆者は2007年にFacebookに登録したそうですが、その後の全ての情報を見ることができたそうです。
つまり全てのプライバシーがFacebook側には筒抜けです。
14億人が日常的に使っているそうですが、ページを開く度に場所も特定され動きが追跡されています。
そして顔認証の技術も上がっていて、例えば写真をアップロードするとユーザー8億人の中から5秒以内に98%の正確さで特定できるそうです。
イングランドの金融街、Cityではありとあらゆる場所に監視カメラがついていて通行人を顔認証していると聞きます。
日本でも街を歩くとカメラがすごい数あるのにふと気付いたりします。
どこまで監視、記録しているのかは分かりませんが、FacebookやAmazon、マイクロソフト、Google、この辺りの企業の膨大な情報を用いれば今でもかなり人々の動きを追跡・監視できると思います。
一昔前までは陰謀論だったものが現実になってきています。
その意味で2017年は大きなターニングポイントだった気がします。
ソーシャルメディアは便利ですが、必要以上に使いたくないと思います。
#Facebook #顔認証 #ソーシャルメディア