Petro yuan | Tomohikoの知行合一日記

Tomohikoの知行合一日記

旅・音楽・テニス・仕事などについてゆるゆると


現在原油の取引はアメリカドルで行われていますが、アメリカの力が弱くなってきているところで中国がpetro yuanを今年中に使うようにするそうです。
中国元はIMFのSDRに組み込まれたことから分かるように既にworld currencyになりつつあります。
体制が強化された現在、中国対アメリカの水面下の戦いがし烈になりそうです。


トランプ大統領はこれから行おうという減税について今までに見たことのないgreatでtremendousと言っていますが、例えば僕の留学していたイリノイ州、州レベルでは破産寸前で所得税は増税です。
一世帯あたり1125ドルの増税になるそうです。
これは年金に財政が圧迫されていて、アメリカの43の州ではそんな状況のようです。
シカゴはもう破産していると言ってもいいでしょう。
本年度のノーベル経済学賞のシカゴ大学教授はアメリカの株価が何でこんなに上がるのか分からないと言っていました。
中央銀行が打出の小槌のようにお金を刷って株を買えることは経済学の本には書いていないので当然です。
オフバランスシートのお金がかなりありそうです。
リーマンショックの際はFRBは公表したお金の100倍ぐらい支出したそうです。ウォーレン・バフェットも助かるわけです。

現在の公表されている世界債務は226兆ドル、日本円で2京4000兆円弱ぐらいでしょうか。
オフバランスシートのものもあるので、この何倍もあるんでしょう。
つまり中央銀行のお金がそんなに価値のあるものではないのがよく分かります。
ビットコインのような新しい商品にお金が行くのも理解できます。

#アメリカドル #中国元 #petroyuan #世界債務 #年金