URLから運営者情報を追跡するサイト登場! | LUKEのパソコン三昧

LUKEのパソコン三昧

パソコンにまつわる話題を中心に、お勧めの本、IT最新情報などを書いていきます。

「aguse beta」 (運営:株式会社ブイモール)というサイトを見つけました。

これ、とても便利、というかすごいです。


迷惑メールやフィッシングの疑いのあるメール広告、掲示板書き込みに記載されているURLを入力するだけで、サーバまで特定できてしまうんです。


試しに、Lukeに来た怪しげなメールや掲示板書き込みのURLを入れてみたら、実に詳細な情報が表示されました。

怪しいサイトに直接アクセスせずに、トップページの画像が見られます。
ちなみに、LukeのブログURLを入れたら、そのブログのサーバが何処の管理か、なんて言うのも分かって面白かったです。


おまけに、各調査機関が作っているブラックリストやデータベースと照合もしてくれます。

サーバは韓国や香港など、海外が多いですね。


URL隠しのクッションページなども簡単に見破れます。

この手合いに、大手のブログサービスが利用されている例が多く、何とも情けない話です。


ぜひ一度お試しを。当面無料だそうです。