Justsystemの日本語入力システム>「ATOK 2007 for Windows」
をご紹介致します。
実は、私はWindowsがまだ世に出る前から
DOS/Vマシンで同社の「一太郎」をVer.3まで使っていました。
Windowsが出てからは仕事の都合で10年ほどI○Eを
日本語入力システムとして使ってきましたが、
ここ数年I○Eの日本語学習能力のあまりの低さに業を煮やしておりました。
(これは私だけが感じているのではありません。知り合いのインストラクターもそう言っていました。)
そこへ2004年にJustsystem「一太郎」の著作権問題が持ち上がって
再び関心を持つようになり、
やがて「やはり日本語入力は日本のメーカーでないとダメだ!」と目が覚めて、
グッドタイミングで2005年2月に「ATOK2005」が出ましたのでとうとう買ってしまいました。
使った感想は・・・はっきり言って、感動ものです!
よくぞATOK、生き残っていてくれた!!と体があったら抱きしめてあげたいくらいです。
(変態ではありません。念のため。)
この文章も感動しまくりながら入力しています。
価格は量販店ならそんなに高くありません。
本日発売の「ATOK2007」は、さらに連想変換辞書が充実しているそうです。
Microsoft Office(R)との連携もバッチリです。
ダウンロード版、乗換え版もあります。是非お試しあれ。
(下記ショップにて商品詳細情報提供中!)
ATOK 2007 for Windows もちろんWindows Vista(TM)に対応!
もうあなたはI○Eへは戻れない。うふふ・・・
(この文章は、2005年に書いた記事を2007年バージョンに書き替えました。どうぞよろしく。)
Macな方は、こちらへどうぞ。

ATOK 2006 for Mac ダウンロード版