皆様 こんにちは アメリカに24年以上住む私は、買い物もドルです。昨日、お歳暮で88歳の叔母に送った海鮮ギフトの写真です。叔母は芦屋のシルバーマンション暮らしです。円安の恩恵で、カード決済は、
たったの50ドル
物価高のアメリカでは信じられない安値。うちのアメリカ人オットに見せたら
「絶対、嘘だ。信じられない」
と叫びました。
海外に住む皆様、日本に住む家族や親戚へ贈り物は、注文と支払いはアメリカから、発送は日本国内ですよ。
私は以前、コロナ禍に 「アウトレットで買ったコーチのバッグ」 を、東京の妹に国際郵便で送り、2カ月半かかりました。
昔は海外からですと、カードを拒否されることが多かったです。慣れない従業員が (年寄り)、カード決済の仕方がわからない。
「お支払いは本人確認が必要です。代引きか銀行振り込みで」
あのねえ、VISA国際カードですよ。楽天さんは柔軟性に優れ、10年以上前からカードを受け入れてくれた。
アメリカは、特に海鮮が高値です。オットのアメリカ人同僚は、海鮮を毛嫌いし、魚アレルギー🐟だと主張します。 (魚アレルギーなんて、アジアに存在しないんだよ) 彼らはお弁当を温めるため、事務所で一台の電子レンジを使います。うちのアメリカ人オットは、
「ランチはシーフード厳禁」
です。
「魚の匂いが同僚に迷惑だから」
来年は「楽」に行きたいです。
読んでいただき嬉しいです。
今日一日を漢字にするとどんな日だった?
▼本日限定!ブログスタンプ