4年ぶりの応援席 | LukeのBlog

LukeのBlog

ヤクルト・スワローズ、ヤクルト・レビンズ(ラグビー)、ラグビー、ガンバ大阪、陸上、サイクルロードレース、東大野球部、東大ウォリアーズ(アメフト)、Xリーグを熱烈応援中で趣味・料理。

六大学野球。

なんだかんだ毎シーズン欠かさず行ってるけど、応援席で観戦するのは実に4年ぶり。


東大野球部の面々はネット配信のお陰でどんな選手がいるかってのは少しはわかってるけど、東大応援部となるとさっぱりわからない。


返すがえすも東大応援部初の女性主将の足跡や勇姿を見届けたかった。


僕が最後に行ったのが19年の秋ってことは、今の4年生が一年生の時。覚えてるわけがない。


久々の東大応援部の感想は…

・みんなとても楽しそう

・女性のリーダーがいる

・今年は逸は入部した模様


旧態依然で理不尽を絵に書いたような組織のイメージだったけど、山東主将の頃から雰囲気から変わってきた気がする。

無骨な応援部というのもいいんだけど、前のままでは辞めてく人もいるだろうし入部を希望する人がいないと始まらないしね。


そして応援席。

久々に声を張り上げて応援歌を歌ってきたきたけど意外と覚えてるもので、

いや〜楽しかった♪

今季もっかい行けるかな〜?

 

◆バラとランチ

神宮球場に行く前にホテルニューオータニのローズガーデンに行ってバラを見てきた。

今年は桜も早かったけどバラも早い。


その帰りにオーバカナルでサンドウィッチとサラダを買ってきて食べた。

お茶はパラダイスティー。

これを飲むためにロイホに通ったこともあったくらいの大好物笑




※そうそう
ロッテに在籍した渡辺俊介さんの息子さんが登板してた。
投げ方までそっくり!

だけど打ちごろな球が真ん中に集まって痛打を浴びてた。
ご飯いっぱい食べて体を大きくして制球と緩急を身に付ければ楽しみかもよ?