そういやサッカー観戦 | LukeのBlog

LukeのBlog

ヤクルト・スワローズ、ヤクルト・レビンズ(ラグビー)、ラグビー、ガンバ大阪、陸上、サイクルロードレース、東大野球部、東大ウォリアーズ(アメフト)、Xリーグを熱烈応援中で趣味・料理。

ルヴァンカップ@味の素スタジアム。


いつぶりのゴール裏よ?笑


って前回も書いたろうけど、たぶん去年の国立でのFC東京戦以来。

あの日はゴールデンウィークだと言うのに雪が降りそうなくらいの極寒の雨でサッカーの中身は全く覚えてない!笑


ここ最近勝ったのを見たことない!

と言ってたのであの日も負けたのでしょう。

前半は横パス・バックパスのオンパレードで、前パスより横パス・バックパスの方が確実に多い展開で、「点取る気あんのか?」みたいなサッカーでとにかく塩。


後半サクッと1点取られてアディショナルタイムになってからちょっと本気出して惜しいシーンもあったけど、

それもうちょい早くできんか?

と言いたくなるようなサッカーだった。

まあでもね、神宮での声出し応援は2015年でやり切った感あってやめちゃったけど、サッカーのゴール裏はやめられない不思議。


なんだろう?

ガンバのゴール裏は僕にとっては麻薬だよ笑

その前の週に招待されて行った湘南戦。

試合前に東京サポが声高らかに歌うユルネバを気持ちよさそうに歌わせてる湘南サポ見、てそれでいいの?って思っちゃったんだよね。

もしかしてコロナで応援ルール変ったん?ってくらい静かだった。


ユルネバが始まると それをかき消すかのように大声のチャントが始まって、これこれ〜!って感じで鳥肌が立ったよ。

家に帰っ天録画を見たけどやっぱりガンバのちゃんとしか聞こえてなかった♪


平日の19時に調布の外れに大集結するガンバサポって何してはる人達なん?

 てことで負けるべくして負けた感あったけど、サッカー観戦…というか応援は楽しかった。

また行こう!

そう、

僕にとってガンバのゴール裏は社会的アヘンなのだ。