日本シリーズ第3戦 初の京セラドーム | LukeのBlog

LukeのBlog

ヤクルト・スワローズ、ヤクルト・レビンズ(ラグビー)、ラグビー、ガンバ大阪、陸上、サイクルロードレース、東大野球部、東大ウォリアーズ(アメフト)、Xリーグを熱烈応援中で趣味・料理。

初の京セラドーム着弾!笑

まるで本物のヤクルトファンの如し。
神宮球場専用機なので過去のビジター遠征は数えられる程度で、対読売戦の東京ドームは行ったことないし浜スタを入れても十回も行ったかな〜?というレベル。
(準ホームグラウンドの千葉マリン除く)

週末は京都での法事で神宮球場には行けなかったので、休みと足を伸ばして大阪までやって来たのだ。
カメラの横の席。

神宮球場ではバックスクリーンで見切れるゾーンが多いのであまり座らないけど、ここは選手の横の動きが全て見えるし、配球や球種までわかるのでとても楽しい。
現地にいながらにしてテレビを見てるみたい。
序盤は痺れる展開だったけど、僕らの山田哲人が大仕事!

ヤクルトファンの多くが「そのうち打つんちゃう?」とあまり心配してなかったその通り、その放物線はレフトスタンドへ!

去年の東京ドームでの狂喜乱舞の3ランホームランを思い出しちゃったよ。
ホテルに帰ってプロ野球ニュースを見たけど、打った後の村上監督の喜びやうと、暫くベンチで高揚してる様子がとても印象的だった。

今年の日本シリーズの思い出に残るシーンの一つでした。
そうそう、大して街歩きはしてないけど「大阪は飽き気味」と神戸にホテルを取ったんだけど、試合終わりの阪神電車。
誇らしげにユニを着たヤクルトファンの多いこと!

阪神戦の時もこんなん?笑
絡まれるのが嫌で勝っても遠慮して脱いでへん?
というわけで僕も土曜から毎日宿を変えながら神戸までやって来たけど、そろそろくたびれ果ててきたよ笑