ぼやぼやしてたら紅葉の季節もそろそろ終わり。
都市対抗野球を見る前に、かねてから行ってみたかった小石川後楽園に行ってみた。
歴史ある日本庭園の向こうに近未来的な東京ドームの屋根が見えるという異様な光景だった。
庭園は日本の名勝が再現されてて中々楽しいんだけど、
都市対抗野球の第2試合の開場に合わせて見たかったので足早に一周して出てきてしまった。
今度はゆっくり見に行こう。
というわけで本題の都市対抗野球。
東邦ガスvs日立製作所。
目的は東邦ガスの飯田選手!
近年の東大の黄金期と言っても過言ではない頃の世代の主将で、個人的に最も好きな東大の二塁手。
このところスタメンで出てないのは察してたので、試合前の守備練習が見所ってわけw
常に駆け足で、声も出るし、指示もしててチームのムードメーカー的な位置付けであるのは直ぐにわかったし、ノックだけだけど野球が上手くなってるように見て取れて嬉しかった。
東大の選手が都市対抗の常連チームで活躍してるってのは何だか感慨無量…。
という意味では、東大の選手がヤクルトスワローズで野球をしてるってのは桁違いに凄いことと実感。
宮台君、来年こそ一軍のマウンドで躍動して欲しい!
さて野球。
日立製作所(スバルからの補強投手)が先頭から7者連続三振という日本記録に、完封どころかノーノーすら覚悟する展開。
東邦ガスも粘りに粘って延長タイブレイクで(まさかの)サヨナラ勝ち。
また飯田君が見れますよ〜。
付録はいつかの神宮外苑のいちょう並木。
こちらももう終わりですね。