正直、この週末の阪神戦のチケットが発売される頃…
『ヤクルトがこんなにし烈な優勝争いに参加してて、その相手が読売ではなく阪神で、たとえそうであっても負けるとシャクだしな〜…』
と思ってチケットの購入を自重してしまった自分に腹が立つ。
後悔しきりなんだけど、買い出しや家でご飯を作ったり後片付けしながら、さして大きくないテレビで野球を見るのもな〜…。
というわけでコロナ禍が始まってかれこれ8回目の東京ステイケーションは…、「東京タワーの見えるホテルに篭ってテレビで野球観戦大作戦!」笑
先ずは…
再開を待ちわびてた新橋お多幸で決戦前の清めの酒。
長らく休業してたけどお店の皆さんがお元気で何よりだったし、味も店の雰囲気も変わってなくてなにより。
試合開始前までに仕上げて御成門まで歩いて10分。
最近の外泊では必需品となったFire TV Stickを装着して二次会をしつつ野球観戦は…
すわほ〜( ^o^)个
朝は散歩がてら敷地内のル・パン・コティディアンで買ってきたパンでコンチネンタルを食べてゴロゴロ。
ランチはホテルのテラスで昼シャンランチとやや贅沢。
ランチの後は、前夜の熱戦の余韻が残る神宮球場に行って六大学野球観戦。
明治大学vs東京大学。
さっきまで野球を見てた神宮球場のナイターを、デパ地下のお弁当をつまみながら再びテレビ観戦。
まけほ〜。。
という訳で都内のホテルでのテレビ観戦ツアーは1勝1敗で終了。
泊まったホテルがコロナ禍でレストランの営業が一軒だけだったのと、隣の増上寺すら行かず観光要素が全くなく、神宮球場にシェアサイクルで往復しただけだてのが若干の心残り。
なんと怠惰な週末。。