延長中のテレワーク。
出勤はあるものの週に2回・数時間の出勤は、世田谷区の小学生の分散登校の如し。
肌寒かった頃に始まったテレワークは、すっかり薄着になっていて、気付けば冷房を入れる季節になってしまいました。
家にいて季節感にも鈍感になってるので、分散出勤の帰りにお花を買ってきましたよ~♪
あじさいとひまわり。
その昔、この時期に結婚披露宴をした時に個性と季節感を出したくて、テーブルにあじさいとひまわりを飾りたいな~♪と思ったのです。
ところが式場と契約する花屋に相談すると…即却下。
なにやら、あじさいの花言葉は「移り気」「浮気」「無常」。。(ちょっと酷すぎない?)
なるほど。
学生時代に3年間ホテルの宴会場で配膳のバイトをしていて数百の披露宴を見てきたけど、そういえばあじさいは見たことなかった気がする。
とはいえ都合よく花言葉をつけたのは人間であって花に罪はない。
花屋の店先でキレイに包装されてるあじさいを見つけて、
『これにひまわりを入れてください♪』
と面倒なお願いをして出来上がったのがこちら。
季節感のない家に初夏がやって来ましたよ~♪
※ニース風サラダの定義がよくわかってないけど、オリーブの実を入れたら急に南フランスになった! ぼんじゅ~る♪
先日のハンバーガーの時も思ったけど、ピクルスとオリーブの瓶詰めは常備品として決定だわ♪