お茶とエアレースと救難飛行艇 | LukeのBlog

LukeのBlog

ヤクルト・スワローズ、ヤクルト・レビンズ(ラグビー)、ラグビー、ガンバ大阪、陸上、サイクルロードレース、東大野球部、東大ウォリアーズ(アメフト)、Xリーグを熱烈応援中で趣味・料理。

日曜日はお茶席。

僕はというと、お点前をするわけでもお運びをするわけでもなく、水屋でひたすら茶を点てる係。
楽チンなんだけど手首が腱鞘炎になりそうよ。。
そして空からけたたましい音が聞こえてくるのは今年で最後と言われてるエアレース!

『休憩!』と宣言して海岸に出て見学。
やってるのは幕張の浜なので、ここは千葉みなとあたりで旋回しながら出番を待つ待機エリアから幕張への通過地点。

調布でよく見るセスナ的な単発のプロペラ機とは違って競技用の飛行機とはかん高く乾いた音。
バイクで言うとmoto2くらいの感じ?(余計わかりにくいw)
競技が一段落すると、海上自衛隊が誇る救難飛行艇「US-2」がデモンストレーションで編隊で飛来!
水陸両用のUS-2が東京湾上空を飛ぶのは初めてらしいんだけど、ゆっくり旋回してたと思ったらなんと着水!

更に体制を整えて離陸ならぬ陸水で海水を散らしながら頭上を通過!
もうね、カッコよすぎておしっこチビりそうになったよww