◆ホテルオークラ・ロビーコンサート
毎月一回、30年以上開かれている歴史あるコンサートだそうで、将来有望な若手演奏家の演奏を無料で聴けて、更にスパークリングワインまで出てくる大盤振る舞い。
これを30年以上続けてるってんだからホテルオークラの文化芸術活動に取り組む姿勢は見上げたものです。
とはいえ、ホテルオークラは建て替え中で、あの有名なロビーは取り壊されたのでは?と思っていたら別館のロビーを使ってロビーコンサートをしているそうな。
というわけでプレ金を有効活用してホテルオークラに行ってきた。
◆荒井里桜さん
最近は子供の頃から身近だったヴァイオリンの曲をよく聴くんだけど、年末の実家で父が見ていた日本音楽コンクールの演奏に釘付け。
そのテレビで一目惚れならぬ『一聴惚れ』した一見若い頃の松嶋菜々子さん似の彼女は東京芸大の2年生で、その日本音楽コンクールで第1位となったお方。
繊細にして力強い音色で、見掛けによらぬ情熱的な演奏でブラームスのVnコンを見事に弾きあげた。
これはどうしても(コンクールの呪縛にとらわれない)彼女のヴァイオリンの生音が聴きたい。。
◆さて演奏
なるほど…、物凄く上手い。
クライスラーのプレリュードとアレグロは抑揚が豊富でとても情熱的な演奏だったし、最後の(個人的に大好きな)ヴィエニャフスキのポロネーズには拍手喝采で終演となったのでした。
人が行き来するホテルのロビーコンサートにあって、本人だけでなく集まったお客さんの集中力をも引き出すあたりは流石の演奏でした。
彼女はまだまだ上手くなる。
近い将来大きな国際コンクールに挑める逸材に違いないでしょう。
(年末の実家で押入れの整理をしてたら神童と言われた頃の(嘘)Luke少年の写真が出てきたw)