【祝】今季神宮初参戦 | LukeのBlog

LukeのBlog

ヤクルト・スワローズ、ヤクルト・レビンズ(ラグビー)、ラグビー、ガンバ大阪、陸上、サイクルロードレース、東大野球部、東大ウォリアーズ(アメフト)、Xリーグを熱烈応援中で趣味・料理。

今ごろ神宮開幕。
ここ十数年で最も遅い開幕かも…。

ヤクルトの神宮球場はそれはそれでやっぱり楽しい。
野球も最後の最後まで盛り上がったし、久々にスワローズファンに囲まれた心地よさやスワローズ戦ならではの神宮球場の姿にそこそこ満足して帰ってきた。
それから中日相手だとそこそこ良い試合をするってこともよくわかったw


◆なるほど…
2~3点のリードはリードとは呼べないブルペンの台所事情をしかと目の当たりにし、今シーズンもある程度の覚悟をしました。

打線はバレンティンはほっかほかだし、その他もドン底ってほどでもないし、要はブルペンだよね。
この日の試合、あの頃の押本・松岡・イムなら余裕で勝ててたな。。。

とりあえず外国人投手を…と思うも、シーズン途中で獲ってくる外国人投手ってトラウマになるような人ばっかしなんだよね。
外国人投手より、『嘘っ!?』ってくらいの野手をトレードで出して日本人投手を獲得する方が現実的かもしれませんよ?勝ちたいなら。


◆感慨無量の柳くんの背中
彼の快投は六大学野球では何度となく見てきたけど、プロ入りしてから彼を見るのは初めてだと思う。
明治の時からキャプテンシーがあって頼もしく見てたけど、後ろから見る彼の背中はより大きく見えた。
この場に星君がいないのがとても残念。

柳君でこの感慨無量っぷりだと、宮台君が神宮球場に凱旋したらどうなっちゃうんだろう。
来年あたりの交流戦の神宮球場で見たいな~。


◆趣味・料理
さて、この日は有休奨励日なので遠慮なくお休みを取って、朝から趣味・料理w

作った惣菜を入れる容器が見つからず、容器欲しさに大して食べたくないオリジンで惣菜を買うという愚行っぷり。

メニューは…
ミートローフ、枝豆入りスペイン風オムレツ、ジャケットポテト、シュリンプカクテル、洋風アジの南蛮漬け、茄子の揚げ出し、ワカモレ、ちくわチーズ&キュウリ…
という、ビールよしハイボールよしワインよしの渾身の惣菜。


◆神宮球場の過ごし方
神宮球場ってのは、必死の応援をしたり、のんびり野球を眺めたり、デートをしたり、仲間とプチ飲み会をしたり…、席種や場面に応じて色んな楽しみ方ができるワンダーランドなのだ。