◆個人的に悪評極まりないJSC&新日本青年館ビル

神宮球場が取り壊されて移転するまであと5~6年、この節操のない建物を眺めながら野球を見なければならないかと思うとなんだか憂うつ。
「そのうち慣れる」と言われたって慣れたくない抵抗感。
批判に晒されたJSCは入居を諦めてテナントを入れるらしいけど、その家賃収入はどこに入るんだろう?
ドタキャンしたザハ事務所への莫大な違約金や新国立競技場の運営管理費とかに回るならいいけど…、まさかガッポリ?
◆新国立競技場の工事も本格化を増してきた

どの程度のスケール感なのかは実際に建ってみないとわからないけど、都心に残された奇跡の森にドカーンとそびえるようなのは勘弁してほしい。

◆その他
・霞ヶ丘アパート
→取り壊しは佳境
・隣接する外苑ハウス
→取り壊して22階建て高さ80mの高層マンションになるそうな…。なんだかな~…。
・神宮外苑ホテル
→スケート場の場所にホテルを建てるそうな…。
・その他
→伊藤忠ビル周辺やスタジアム通りも再開発の準備が進んでるそうな。
◆外苑の高層化
明治神宮外苑一帯は景観保護のために日本初の「風致地区」に指定され、建物は高さ15メートルという制限があった誇るべき地域。
ところが新国立競技場とJSCビルを建てる為に高さ制限を80メートルまで緩和して、外苑に一気に高層化の波が押し寄せてきてため息しか出てこない惨状。
この波を誰か止めてくれ~!