忘れかけてたぱとろ~る | LukeのBlog

LukeのBlog

ヤクルト・スワローズ、ヤクルト・レビンズ(ラグビー)、ラグビー、ガンバ大阪、陸上、サイクルロードレース、東大野球部、東大ウォリアーズ(アメフト)、Xリーグを熱烈応援中で趣味・料理。

喉か乾けばとりあえずビールを飲んでいたのに、もうひと月以上お酒を飲んでいません。
一滴も。。。

年末以来お酒が飲みたいとも思わない今日この頃ですが、美味しいものを食べたいということを忘れることはありません。
ごく控えめにぱとろ~るを再開してみようかと近所のビストロ居酒屋へ。

サッポロラガー、俗に言う赤星がものすごく苦く感じます。
あまり美味しく感じないのでコップ一杯で終了ですが食べ物は普通にいただきます。

LukeのBlog-2013012818530002.jpg
いつものツナサラダ。
マヨネーズのドレッシングが和えてあって美味しい。。。
この店に来るまで嫌いだったセロリは今や探して食べています。

LukeのBlog-2013012819090002.jpg
牡蠣のピカタ。
下にオリーブオイルで炒めたモロッコインゲンと菜の花などのガロニが敷き詰めてあって、これまた美味しい。
ソースは…菜の花の香りがします。
牡蛎は玉子とチーズの衣に包まれて磯の香りがそのまま封じ込まれています。
これは今度作ってみよう。

LukeのBlog-2013012819200000.jpg
カリタマチ。
店のオリジナル料理で何の説明もなくメニューにあり、「何?これ?」と聞いても教えてくれない代物。
絶対に内緒で教えますが、カリッ・玉子・チーズが語源らしい(笑)
平たく言うと玉子のピッツァなんですが、カリカリのピザ生地にふわふわ玉子とトロトロチーズが乗っかってるわけです。
2~3滴タバスコを垂らすとこれがまた美味しい。

LukeのBlog-2013012820090000.jpg
この日は試運転のためメインは抜きで〆はモルタデッラのリゾット。
イタリアボローニャ地方のソーセイジ、モルタデッラを細かく刻んだリゾットですが、その風味を米が吸ってこれまた旨い。
細かく刻んだクレソンがアクセントになっていて大人の味に仕上がっています。
白ワインに合うな~、こりゃ。。。

お酒の方はコップ一杯のビールの後はハイボール。
いつもは「ハイボール濃いめ」をお願いするんですが、様子見で“普通”をお願いしたら、これがまた濃くて濃くて…。
人生初「濃いいので薄めてください…」と情けないセリフを口にしてしまいました。
しかも全部飲めずに終了。。。

まあ、少しずつやりますよ…。
いいんです、僕の照準は3月末です。

去年100杯を目標に掲げた神宮ビールカウンターは夏場に失速して63杯止まり…。
今年は11月までスワローズの野球が観れる予定なので100杯を目指します!