和牛煮込みミニサイズカレー丼の不思議 | LukeのBlog

LukeのBlog

ヤクルト・スワローズ、ヤクルト・レビンズ(ラグビー)、ラグビー、ガンバ大阪、陸上、サイクルロードレース、東大野球部、東大ウォリアーズ(アメフト)、Xリーグを熱烈応援中で趣味・料理。

CSで“深夜食堂”の第1シリーズの再放送が始まっているんですが、この番組大好きだったんです。
あんな店主のこんなお店でアジフライやポテトサラダにお茶漬けなんて食べたら美味しいだろうな~。
そして、サイドストーリーがこれまた切なくていいんですよね~。

さて、久々のぱとろ~るはいつものビストロ居酒屋。
LukeのBlog-2012090220530001.jpg

先日この店を紹介した時に「メンチカツ…」と言いながらメンチカツが出てこなかった事からクレームのコメントが殺到しまして是非メンチカツを載せようというわけです。

LukeのBlog-2012090219240000.jpg
先ずは“揚げ海老のブーケタコス”
プリプリの海老のフリッターも旨いんですが、数えられないくらいのたくさんの野菜がなんとも旨い。
洋風であり、エスニックであり。。。
1本じゃ足りない味わいでありました。

LukeのBlog-2012090219290000.jpg
お次は“マグロ納豆”
日替りの黒板をよ~く見ると解りますが、ここにはさんまの塩焼きもあるし、マグロ納豆もある。。。
定番メニューには焼き鳥だってあるんです。
LukeのBlog-2012090220370000.jpg
寿司屋ではばくだんと呼ばれるツマミはかなりの確率で頼みますがここでは初めて。
予定通りの味でありまして進んではいけないお酒が進みます。

LukeのBlog-2012090220050000.jpg
“ベーコンオムレツ”
先日メニューにないオムライスを頼んで味をしめて虎視眈々とチャンスを伺っておりましたが少し混んでたし、当たり前の様にメニューに無い物を頼んで常連ヅラをするのもどうかと。
それに横には初めてお見えとおぼしきお客さんもいたし…。

ほら…、初めて行ったお店のカウンターが常連の巣になってる居酒屋や寿司屋って気後れするし、再来店の確率下がるじゃない?
タイミングが必要なんです。

帰り際に「こないだのオムライスが美味しかったです…」と言うと、イタリア帰りの息子さんは「また何なりと言ってください」と言ってもらえました。
『次は包むタイプのケチャップソースで…』とはさすがに言えなかった。。。

ここの玉子料理は美味しいです。
フワフワのトロトロで上等なホテルのアメリカンブレックファーストに出てくるオムレツの味がします。
高純度の生クリームと少なくないバターですかね。

LukeのBlog-2012090220070000.jpg
さて、満を辞して“メンチカツ”
ホテルのコックさんだったという店主は普段は愛想よくニコニコとホールをやっておられますが、このメニューの注文が入ると「これだけは誰にも譲れない…」とばかりにコック帽を被ってキッチンに立ちます。
なんでだろう。。。

ソースはデミグラスソースにウスターソースが混ざったような複雑かつスパイシーな味でありまして、正直言うとライスと共に戴きたい一品。

LukeのBlog-2012090220430001.jpg
〆は“和牛煮込みミニサイズカレー丼”
いつもはパスタを戴きますが、メンチカツもあってなんだかご飯が食べたかったんです。
で、“ご飯セット(580円)”を頼もうかと思ってなんとなく黒板を見上げたらカレー丼の文字が。。。
しかもご飯セットに100円upでカレーが食べられるとな。
頼まないわけにはいかないでしょう。

崩れる位に煮込まれた牛肉とシャキッと歯ごたえのある玉ねぎもいいですね~。
トッピングは万願寺唐辛子とエシャロット。
なんかね…不思議な味でした。
カレーはカレーなんだけど、ハヤシライスの様でありカレーの様でもあり…。

ん~、あまりよく思い出せないから近々また行かねばなりますまい。
仕方ないな~。。。