
◆まず宮本さんの2000本安打。
素晴らしいね~、何度も言うけどあのプレースタイルでの2000本は実に価値があるし、誰も成し遂げなかったのではないかと思ってしまう偉業です。
僕が神宮で見たからというのもあるけど、やっぱり神宮で達成して良かった…とつくづく思える時間を共有しました。
満員札止めのスワローズファンに宮本コールをするカープファン。。。
何度も言いますが、カープファンは野球ファンだね~。
引退試合、最終戦、記念試合はカープに限ります。
ので、今年誰かが引退するならその試合も最終戦もカープにしましょう。
秋口の平日のカープ戦は小雨は中止にして最終戦用に取っておきましょう(笑)

ただね、最後のグランド一周は何となく見たくなかった。
素晴らしい演出だし最後まで残っていていたカープファンにも敬意を表しますが…
なんだか彼の引退試合での姿を想像してしまって複雑な気持ちで見ていました。
金を取れる守備をする数少ないプロ野球選手の一人だと思いますし、まだまだやれると思いますよ、僕は。
。

◆2つ目は福地君。
待ってた男がこれまた彼らしい働き。
福地君がいるだけでなんか落ち着くわ~。
なにより登場曲を2回も聞いてしまってノリノリであります。
上田君も怪我が心配ですが福地君でなら乗り切れる、間違いない。

◆3つ目はもっさん。
正直、登場曲ありきですが去年のマツダスタジアムのHRから大好きな選手の一人であります。
今日は残念でしたが、代打で彼が出てきたら相手ベンチも投手も嫌だと思うな~。

◆4つ目はお天気。
神宮外苑の森に着いた頃は春の空。。。
試合開始前後はあり得ない大粒の雨。。。
西の空が明るくなってきたと思ったら肌に射すような日射し。。。
試合終了間際は肌寒くも感じる風。。。
そして宮本さんの2000本安打とあの雨はきっとセットになって記憶の引出しにしまわれるのでしょう。
今ではあの激しい雨で良かったとも思えるくらいです。

昨日は神宮球場の全てを体感できた素晴らしい一日でした。
やっぱりこの野球場が好き。
おっさんがおっさんの生き生きしている姿を見て、なんだか元気が出てきたGWなのでありました。
◆神宮ビールカウンター
+5=21杯(10試合)