ピクニック気分の野球観戦 | LukeのBlog

LukeのBlog

ヤクルト・スワローズ、ヤクルト・レビンズ(ラグビー)、ラグビー、ガンバ大阪、陸上、サイクルロードレース、東大野球部、東大ウォリアーズ(アメフト)、Xリーグを熱烈応援中で趣味・料理。

ゴールデンウィークの始まりはとてもいいお天気で何よりです。
問題があるとすれば何も予定がないことくらい。

高校野球の春の大会を連日観てる様をブログに載せている方がおられましてね、それに触発されて早くも野球観戦に餓えてる僕は…

『よぉ~し!明日は高校野球を観に行こう、そうしよう!』
HPを開けると翌日はちょうど春大の決勝戦ではないか!
帝京vs東海大高輪、いいじゃな~い。

せっかくなのでピクニック気分に浸ろうとお弁当と言う名の酒のツマミを作り始めます。
中身はね…、ハムカツ・ちくわの磯辺揚げ・(関西人大好き)生姜の天ぷら・だし巻き玉子・きんぴらごぼう・ピーマンとしめじの山椒炒め。。。

ライス?おにぎり?
んなもんありません、あくまでもビールのつまみです。
これ、朝から作り出して36分で作り上げて40分で片付けを終わらせた僕って…てんちゃい?
LukeのBlog-2012042912370001.jpg
あらら?
スワローズファンの方は気づいちゃいました?
座席とか床の色とか日陰の方向とか…。
高校野球は神宮第二球場、神宮球場は六大学。。。

神宮第二球場は嫌いじゃないんですがね、いかんせん普段はゴルフ練習場。
鳥かご状態に加えて観客席は完全に日陰になるし、なにより網に囲まれいて解放感が感じられないんです。
野球観戦なのに空が広~くなきゃ嫌じゃない?
どこぞの体育館みたいな野球場じゃあるまいし。。。
なによりピクニックじゃな~い!!
春には春を満喫しましょうよ!

しかも必死の応援の生徒や父兄の横で弁当つまみにビールって失礼でしょうし…
LukeのBlog-2012042912350000.jpg
というわけで、神宮球場に変更!(笑)
内野とか若干日差しの弱いレフトスタンドもいいんですがね、やっぱりここはライトスタンドが落ち着きます。

いいね~、実にいい。
わが家の庭でビール飲んでる気分。。。

第一試合は早稲田vs立教、第二試合は慶応vs明治。
どこを応援するでもなくボケーっと一生懸命な野球を見るのは何よりもの癒しであります。

でもね、いかんせん日射しが強すぎて熱中症寸前の一進一退で、通路で休憩したり、サーティワンアイスの子があまりにもかわいいのでアイスを買ったりで、いったい何をしに来たのか状態。。。
いいんです、天気のいい週末にここで過ごせるなら!

5月4日のテーゲームは天気予報では傘マークがついているので“てるてる坊主”の作成を考えておられる方もおいででしょうが、快晴は考えものです。
もの凄い日差しですし、もの凄い照り返しです。
てるてる坊主は斜めに掛ける程度がよろしいかと思います。

この日は日焼け止めを忘れ、「日焼けはシミができるので困ります」って昨日どっかで言ったばかりなのに半袖の腕はヒリヒリ、鼻や目の下は真っ赤。。。
LukeのBlog-2012042912430001.jpg
それにしても慶応と明治の試合前の球回しとノックを見ましたがね…
スワローズの方が数段上手いっすわ!
全然違うわ!
みんな!!自信持っていいと思うよ。
(当たり前か…(笑))

冷蔵庫のアロエジェルを塗ってひんやり気持ちいい…
そんなGW二日目なのでありました。。。