広島スゲー!!
カープの野村君じゃなくて陸上(織田記念陸上)のお話。
広島ビッグアーチは日本有数の高速トラックに加えて絶妙な風が吹くのですが、今年は好記録連発です。
今日はなんといってもやり投げ!
去年の日本選手権でその競技の魅力にすっかりとりつかれるきっかけとなったやり投げの早稲田のディーン元気君が、な・な・なんと84.28の大投てき!
村上さんの自己ベストも学生記録も抜いちゃっていきなりオリンピックA標準記録。
オリンピックならメダル争いしちゃいそうなレベルの大投てきです。
男子100mは慶応の山縣君が日本歴代5位の10.08!
オリンピックA標準突破でビックリ。
女子100mは福島さんが貫禄の11.34。
風が欲しかったけどまだ調整段階らしいし日本選手権が楽しみ。
そして100mは男女共に高校新という素晴らしい記録の連発でした。
棒高跳びは荻田君が今年絶好調でMt.sac(L.A)で出した自己ベストをさらに更新して5.65で優勝。
彼は学生時代から注目していたのでとても嬉しい。
澤野君は5.60で2位ながら、Mt.sacでオリンピックA標準記録の5.72を跳んでるからこちらも好調。
中京大の山本君(すみません、ノーマークでした)が5.60の学生記録。
いや~、昨日野球で今日陸上の広島ツアー行きたかったな~。
来週はゴールデン陸上。
アリソン・フェリックスも来るし見逃す訳にはいきませんが、万一宮本さんが2000本まであと1本~2本ならば陸上(川崎)⇒野球(神宮)のハシゴをしなければなりません。
連休の最終日にハードスケジュール、大丈夫か?
5月病が心配だわ。。。
そして6月の日本選手権兼オリンピック代表選考会(長居)がどうしても見逃せなくなってきました!