図らずも首位浮上 | LukeのBlog

LukeのBlog

ヤクルト・スワローズ、ヤクルト・レビンズ(ラグビー)、ラグビー、ガンバ大阪、陸上、サイクルロードレース、東大野球部、東大ウォリアーズ(アメフト)、Xリーグを熱烈応援中で趣味・料理。

去年の敗因は…
『早くから首位に立ちすぎた』
と結論づけているlukeですが、応援してる限り毎日でも勝って欲しい、勝てるときに勝っておいて欲しいというのがファン心理。

いやね今日はホントは観戦するつもりはなかったんですよ…。
ところが月曜に比屋根君が登録を抹消されたので、僕の中ではてっきり同じ外野手の福地君が上がってくるものだと確信をしておったのです。
なんせ戸田軍で好調と聞いていたものですから。
LukeのBlog-2012042418410000.jpg
それならば行かねばなるまい。
お仕事を終らせて神宮に着いたのは19時くらい…、スコアボードには森岡君の名前があるではないですか!?

あら?慎也さん、お休み?
急いで携帯をパチパチしてたら、慎也さんじゃなくて慎吾君が腰痛でお休みじゃないですか!?

なるほど、わかりました。
福地君を上げるつもりだったけど、川端君が腰痛で出れないので慌てて野口君を上げたんだと。。。
すっかり一軍のつもりで荷造りしていた福地君とカメラを磨きつつブログの予定稿を書いていたつば九郎の立場は?
LukeのBlog-2012042419000000.jpg
と言うわけで先制の2点は見てませんが、バレンティンの5号2ランはしかと見届けました。
彼は低めの球も無駄に振らなくなったし、立て続けの右中間へのHR。
これは何か一つ開眼したやもしれません!
が、賢明なスワローズファンはまだ信じておりません(笑)。

本当に開眼したのは押本君とバーネット君。
この二人、ブルペンでは物凄い球投げてますよ、ホントに。
バーネット君は浅尾君バリの球威に加えて手元で動くときたもんだ!
伊藤智コーチになんか教わった?

松岡君と戻るポジションと枠があるか解りませんがイムさんが戻ってきて、休み休みお仕事すれば…。

いや、早い…、早すぎる。。。
いい夢見れそうなにわか雨の神宮の森の夜なのでありました。

◆神宮ビールカウンター
+1=16杯(9試合)
※19時半前に雨が降ってきて、急いで飲んであとはほとんど通路でテレビ見てた(笑)