ジャイアンツに3タテでやんごとなき上機嫌であります。
中4日で酷使され気味のロマンに勝ちがついたのがデカイ!
個人的には彼はとても期待していて、ローテを守れば10勝&200イニング投げられる(これ大事)投手だと思ってるのでとても喜ばしく思ってます。
お題?不満?
ん~、宮国君はどの辺がいい投手かよく解りませんが、あの内容なら序盤にコテンパンにして欲しかった。
贅沢だけど、ただそれだけ。
しかし彼を4回で変える辺り、ジャイアンツベンチの焦りと若い選手が経験を積みにくい環境が露呈した結果なのでしょうか。
もう少し見たかった。
スワローズはバレンティンの一発で先制し、終止スワローズペースで試合を進めました。
賢明なスワローズファンはまだ信じてませんが、打率・出塁率共にリーグ上位。
畠山君もあれだし、(今は)4番にふさわしい打者であります。
増渕君と浩康君も凄かったし、中村君の配給も素晴らしかったし、続々と出てくる中継ぎ陣が完璧。。。
誰が一番凄かった…って言えない勝ち方がスワローズの野球なんですよね。
このチームのファンでよかった…とつくづく思える試合でした。