開幕カード余裕の勝越し…いや、マジで(^^)v | LukeのBlog

LukeのBlog

ヤクルト・スワローズ、ヤクルト・レビンズ(ラグビー)、ラグビー、ガンバ大阪、陸上、サイクルロードレース、東大野球部、東大ウォリアーズ(アメフト)、Xリーグを熱烈応援中で趣味・料理。

冷静になって考えてみよう。

贔屓目はあるけど開幕カードは余裕の勝ち越しだったでしょう。
阪神戦までで4つ勝つ予定なので全くもって予定通りであります。

そして収穫が多すぎる。
◆先発陣
石川君は出来過ぎとして、村中君・赤川君はなんやかんやとゲームが作れてる。
今日にしても勝ちパターンの投手をつぎ込む展開に、とっても満足してます。
来週の裏ローテも楽しみです。

◆中継陣
いつもの勝ちゲームパターンの3人は安泰に加えて、増渕君も日高君もまあまあ。
肝心なとこで粘りきれない印象はなかった様に見えました。
これに久古君とイムさんが加わったらかなりの分厚さです。

◆打撃陣
この開幕カード、他球団にしてみれば1・2番はかなり面倒に見えたと思いますよ。
上田君の今日のショート正面の普通に併殺の当りが併殺崩れになって、更に盗塁するとなると相手球団は上田君のマークに躍起になるでしょう。
川端君が間に合ったのも大きい。

それからゲームに“誰がヒーロー”と言うのがなくて、日替り&得点シーンで活躍してる選手が違うこと。
これ、去年の強い時のスワローズのまんま…。
それに加えて足があると。。。

◆代打陣
代打陣の陣容が厚く見えます。
飯原君は一昨年の飯原君に戻りましたし、雄平君はなかなか粘り強い打席が印象的でした。
出来れば川本君か新田君に一本出て欲しかった。
来週はバレンティンと飯原君は交代かな?

しかし普通に強いよ、これ。
いや、マジで。
広島が台風の目、横浜が面白いと言われ、5位予想されてる間に読売・阪神の出鼻を叩きましょう。

なんというか…
手応えを感じつつ、先を考えるとワクワクしちゃう開幕カードでありました。

とりあえず来週、神宮で大騒ぎしよっと…(^^)v