
確か三社祭の時に会社の上司の家にお邪魔して、気づいたらふんどしを締めさせられてて、白昼堂々お尻を出して千束通り商店街でお神輿を担いで以来。
翌日は声も出ないし、しばらくは肩も上がらない…そんな日でした。
たぶん18年くらい前くらいだから…中学2年位だったと思います(矛盾&失笑)
今も昔も押しも押されぬ東京一の観光地ですが、色々と整備されて綺麗になりました。
銀座線を端から端まで乗っただけなのになんだか遠くに来た気分。
こんなとこで演劇観たり、あんなとこで落語が聞けたり、あの名店でビーフシチューが食べられたり…。
この街は日本の伝統文化や風俗・娯楽に食文化が凝縮された素晴らしい街であることに気づかされました。
どおりでアド街っく天国ではしょっちゅう取り上げられる、“数字を持ってる街”なのであります。

帰りはかっぱ橋の道具街まで歩きましてね、趣味・料理に使う調理器具をあれもこれもと買い占めましてご機嫌で銀座線に乗るわけでありました。
正直…コックコートにコック帽が一番欲しかったかも(笑)
だって、その気になれるじゃん?
これも一つのコスプレ?
はたまた洋食屋さんごっこ?
で、お昼ご飯は何を食べたかといいますと…
次の正解編に少し引っ張ってみます。。。

21時更新の正解編までにみごと正解された方は神宮球場でビールをご馳走させていただきます。
しばしご歓談を。
くつづ。