しかも客単価は5千円以上。
最近はそんなにたくさん飲まなくなったし、5千円以上出すとなると僕ならお寿司屋行っちゃうかな~。
新店開拓は色々と面倒だし場所を問わなければ今頭に入ってる店で十分なんだけど、何がどう素晴らしいのかとりあえず偵察。
聞くと一軒家二階建ての110席が木・金・土・日はほとんど予約でいっぱいなんだとさ。
あるんだね~、今どきこんな店が。

靖国通りからの遊歩道に入ると静まり返っていて、新宿のど真ん中のゴールデン街のdeepな街の隣りとは思えない雰囲気。
この道はお気に入りのピッツェリアに行く時の道だけどその店のお話はまたこんど。
とにかくアプローチからしてやらしい。

外観は…実にエロい。
新宿のど真中ですが、遊歩道沿いの木造一軒家を改築してあって、入口がどこかもよくわからないまさに“隠れ家”的な雰囲気。

内装は…やたらとエロい。
玄関はお茶屋風で、ほとんどは間接照明で薄暗い店内。
廊下の床自体が照明になってたりして木造の美しさもより引き立ち、女性が美しく見える気がする。
これは女子は喜ぶな~。

店員は…もちろんエロくはないが中々優秀。
お願いしたい時に目が合うし、独特のしつこさや馴れ馴れしさもない。
確か"カフェ"の走りで有名な骨董通りのカフェの系列。
よく教育されてるわ。

料理は…悪くはない。。。
けどスゴくよくもない。
京都おばんざい料理ですって。
東京で“京都”“神戸”を恩着せがましく唱う店って信用しないことにしてるんだけど、どんなもんでしょう。
居酒屋でお刺身はお願いしない主義だけど力量を確認すべく盛合せを食べてみた。
わさびは残念だけどどれも悪くない。
イトヨリと真鯛を湯引きした皮付きで出すのもいいし鰆は皮を炙ってあるのもいい。
大好物の縞アジも美味しかった。

京だし巻きに関してはちとうるさいのでお願いしてみたけど中々美味しい。
ただ、創作系の料理はいまいちか…。
皿も悪くないし、一つ一つの価格はそれほど高くないのね。
飲み物は…
良心的な価格設定に見えたし、飲みたいと思う飲み物は一通りある印象。

総評
とにかくエロい!
初デートや付き合い始めのデートにはいいかも。
雰囲気重視の女子は気に入りそうだし、しっぽりした大人のコンパや女子会(古い?死語になりかけ?)には重宝しそう。
20代後半なら喜んで行ったかも。
ただし飲み重視の“男前女子”には不向きかも。

それぞれの値段は高くないのに、これで客単価が5千円になるのは料理の量が少ないからなのか、長居してしまうからなのか。
にしても何日も前から必死こいて予約してまで行く店かな~。
開店してから何年も経つけどずっと予約が取れないんですよね。
個人的には行けば間違いなく飲めて、シンプルで間違いない物が間違いない値段で食べられる…、もうちょい大衆的でこだわりを感じる居酒屋の方が好きかな~。
年を重ねるにつれ“えっ!?こんな旨いのにこの値段!?”みたいな店が益々大好きです。。。

飲んだ後の帰りの遊歩道は初デートで手を繋ぐにはもってこいの雰囲気。
それを逆に歩けばホテル街…
うん、やっぱりエロい。
(lukeさん、エロいエロいって何かありました?いやべつに…なんとなく一番しっくりくる言葉だったから…)
※内装の写真はお店から借りました