野球は選手がやるもんなんですが、胸焼けするほどの中畑監督の露出度にドン引きしているlukeです。
片やホントに沖縄にいるのか心配していた小川監督。。。
つば九郎のブログでやっと本当に沖縄にいることを確認しました。。。
さて内野編。
一にも二にも川端君の具合はどうなんでしょう。
去年前半の快進撃はバレンティン・畠山君の活躍もありますが、個人的には恐怖の8番打者川端君とショートが固定できたってのは大きかったと思ってるんです。
今年に限ってはショートは川端君以外いない、とすら思ってるんですよ。
だから彼の回復具合が心配なんです。
山田君、期待のドラ1で若くてかわいくて坂本君みたいにならね~かな~と思ってる方も多いと思います。
でもね、まだ若いし長い目で見たいな~と言うのが私の想い。
若い子を使って夢見たい気持ちもわからなくもないけど、ショートは固定したいポジションの一つだし、高卒2年目の彼が一年通して貢献出来るのかは未知数ってのもあるし、じっくりゆっくり育てたい。
とは言え今年の内野はどこまでいってもショートでしょう。
実際川端君はまだスロー調整らしいし、もっさんもみ~とぐっばい、秘かに期待している荒木君も骨折で出遅れ、川島君は今年はダメそうだし、残るは去年後半の救世主森岡君。
彼は去年結果を出したし、個人的には開幕時点での最有力は彼でしょうか。
宮本さんが有給休暇の日のサードと2千本打ったらどの程度お休みモードに入るのかわかりませんが、週休2~3日にしたところで彼の上をいく内野手はいないでしょう。
このままでは宮本さんがお休みの日は著しく攻撃力と守備力が低下しそうな不安が拭えません。
セカンドは山田君・森岡君が調子よくて川端君が戻ってくれば、浩康君の出番も危ういでしょうか。
うん、確かに層が厚くなってきた。
ファーストは畠山君が不動で間違いないのでしょうが、(想像したくないけど)あまりにも不調だったり怪我をしたとなると代わりが必要です。
頭に思い浮かぶのは武内君しかいませんが、左投手でも使うのかしら…なんてことも考えちゃう。
その時は困ったときのユーティリティプレーヤー野口君?。。。
気を取り直して問題は捕手です!
相川さんは今年も週休2日でいくんですかね?
夏場以降あからさまに彼の配球が読まれて面白いように打たれた時期がありました。
その時の川本君の配球が実に素晴らしくて、苦しい時期の投手陣を立て直したのは彼ではないかとすら思ったこともありました。
今年は3人目は中村君になるのでしょうが、配球はやっぱり経験が必要なのでしょうから、なんとしても川本君には戻ってきてもらいたいところ。
というわけでたくさんいたはずのショートが一番手薄で、控え野手を考えるとこれ以上誰一人として怪我ができない状況なんですよね。
ってことはナニかい?
内野も練習してるし、外野の守備固めにもなるし、足も早いし、声も出せる…
俺の三輪君の登録枠できたってこと?