ポッキーはね~。
嫌いじゃないけど子供の頃のお気に入りスナック菓子はどこまでいってもサッポロポテト・バーベキュー味なのよね~。
カールも嫌いじゃないんだけどね、歯に挟まっちゃって爪でほじくり出す作業がどうもね~。
そもそもポッキーってチョコでコーティングされてるやつで、場末のスナックによくある。
クラッシュアイスを入れたブランデーグラスに鍋にスパゲティを上手に投入した時の格好で出てきて800円もするやつ。
んで、それを隣の席でスケベそうな顔した常連の商店街のオヤジが酒焼けした声の店のおばちゃん…失礼、女の子と
「…ポッキーゲームがしたい…」
と思いつつ、チャンスを伺いながらJINROのウーロン茶割を飲んでる光景を見た瞬間…
「飲むべき店を間違えた…」
と激しく後悔し、無理矢理連れて来られたとはいえ店に踏み入れた自分を責めるのであります。

さて、とうもろこしプリッツから始まって、枝豆プリッツ、インドプリッツと、大して好きでもないのにビールのつまみのつもりで手を出してきたプリッツ。
さらにコンソメプリッツを発見して触手を伸ばしてみたのは間違いなくブログネタのため。

しかもパッケージには…
"振りうまパウダー<チーズ味>"
なる小袋が貼り付けてあって、もはや本来の本質を忘れそうになってるプリッツの商品展開のそのさまは、ファーストキッチンのシャカシャカポテトの如し。
こうなったら明太マヨ味とか出せばいいじゃんね、うまい棒みたいに。。。