石垣島パイナップルは至極のお味 | LukeのBlog

LukeのBlog

ヤクルト・スワローズ、ヤクルト・レビンズ(ラグビー)、ラグビー、ガンバ大阪、陸上、サイクルロードレース、東大野球部、東大ウォリアーズ(アメフト)、Xリーグを熱烈応援中で趣味・料理。

居酒屋にパイナップル目当てで行くとはこれいかに。
店主が「石垣島パイナップル入荷」なんてつぶやくもんだから気になるじゃないのよ。
LukeのBlog-20110721b.jpg
居酒屋に行っていきなり「ビールとパイナップル!!」というのもなんなので、お刺身をお願いしたあとメニューを眺めておりましたら茄子発見。
LukeのBlog-20110721c.jpg
茄子と言えば新潟、新潟と言えば米と酒と茶豆と梨と茄子。
“十全茄子の揚げ浸しとろろがけ”
悩ましいじゃないのよ~。
お刺身の次に戴きましょ。
揚げ過ぎず身がしっかりしてて美味しくいただきました。

で、メインの石垣島パイナップル鎮座の図。
LukeのBlog-20110721a.jpg
どこにもメニューに書いてなかったので「Twitterで見た!」と言ったら出てきた(笑)
まさか缶詰とは比較はしてませんが、甘さに品がございます。
甘ったるくなくて、どこに忍ばせてたかと思わせるほどの水分量と瑞々しさ。
身がギュッと詰まってると言うより程よく隙があって水分を蓄えています。

このためだけに色々食べて色々飲みました。
ごちそうさまでした。