前半戦MVP | LukeのBlog

LukeのBlog

ヤクルト・スワローズ、ヤクルト・レビンズ(ラグビー)、ラグビー、ガンバ大阪、陸上、サイクルロードレース、東大野球部、東大ウォリアーズ(アメフト)、Xリーグを熱烈応援中で趣味・料理。

前半戦が終わりました。

貯金14、2位に8ゲーム差をつけてのぶっちぎりの首位で折り返し。
この結果に不満を持つスワローズファンはいるのでしょうか。
いるとしたら、弱いスワローズが好きで最近にわかに神宮球場ライトスタンドが混み気味でのんびり「神宮ビアガーデン」ができないとお嘆きの人くらい。
そもそも不満どころか(根性論を除いて)これを予想した人すらいないかもしれません。

というわけで前半戦の個人的MVPを勝手に考えてみます。
まず個人的候補者。
館山、石川、バーネット、イム、青木、畠山、宮本、バレンティン…
こんなもんですか?

MVP
個人的にはやっぱり館山投手かな~。
交流戦序盤の苦しいときも「彼に回ってくればなんとかなる」と気持ち的にも励まされたものです。
勝ちをイムさんに二つ消されてしまいましたが、最多勝と防御率を争う現状に文句はありません。
あと完投と投球回数。
久々にエースらしいエースの姿をスワローズで見ています。

敢闘賞
畠山、宮本、バーネット、バレンティン
こんだけ強けりゃ色んな人が活躍するってばよ。
個人的にはここに久古君を加えたいところです。
青木選手は厳しいけど予定通りってことで落選。

もっとがんばりましょう
由規、村中、田中、バレンティン
由規君は大きく成長した姿を見せかけていただけに故障が悔やまれます。
館山君とMVP争いをしていてもおかしくない、いやして欲しかっただけに残念です。

村中君は…
「一度でいいから見てみたい、村ちゅー一年通して投げるとこ」(桂歌丸風)

浩康君、頑張ってますよ。
でもね(まだ逃したと決まったわけではありませんが)GGは真面目に狙って欲しかったし、取れると信じてた。
もっといやらしい2番打者に成長して欲しいし、よくよく考えたら1億円プレーヤー。
なんとなく不満というか期待感と合わないというか…。

バレンティン。
敢闘賞と被りますし春先の快進撃に彼は不可欠ですが、スランプ長すぎ~!
まあ、オープン戦の雰囲気だと6月が本来の姿で5月は大確変だったと見てもいいかもしれません。
ホームラン争いを独走してるとは誰も思わなかったでしょうし。
でもね、集中力散漫な守備はいけません。
これだけはなんとかしましょうよ、良い肩持ってるんだから。
久々に外人選手見て「若いな~」と思いました。

全員野球してるチームだから"誰"というのは野暮なんですがね、ペナントも少しお休みなんで考えてみました。

後半戦はお疲れ気味の館山君とイムさんが気になりますし、使いすぎの中継ぎ陣も心配です。
“勝って兜の緒を締めよ”ではありませんが、後半戦はそうそう勝たせてくれませんよ。
ぶっちぎりのつもりで行ってトントンかもしれません。
気を絞め直していきましょう。