鶏嫌いが2週連続で焼鳥屋に行って悪いか! | LukeのBlog

LukeのBlog

ヤクルト・スワローズ、ヤクルト・レビンズ(ラグビー)、ラグビー、ガンバ大阪、陸上、サイクルロードレース、東大野球部、東大ウォリアーズ(アメフト)、Xリーグを熱烈応援中で趣味・料理。

LukeのBlog 先週に引続いての焼鳥屋であります。

先日の焼鳥ブログは少々辛口の事を書いてしまい、もしかしてお店の売上に影響しているのではないかと、心配と反省をしておりました。

『鶏嫌いのお前に焼鳥屋を語る資格はない!』
LukeのBlog と言われても返す言葉もありませんが、前回いつも行く店とも比べてしまいましたので、確認の意味でいつものお店をそーゆー観点で食してみます。

ビール…93点
つくね…100点
ねぎま…92点
LukeのBlog バラねぎ…94点
うずら肉巻き…100点
焼きおにつくね…測定不能の旨さ
メニュー構成&価格設定…すばらしい

LukeのBlog しかも月に一回行くか行かないかなんだけど、我々の顔を覚えててくれて、更に前回注文したら売り切れだった品まで覚えてて、今日は○○ありますよ、だって。
なに?そのホテルオークラみたいな接客。

特筆すべきは私は飲みませんがドリンクメニュー。
ホッピーで割るものとハイボールのバリエーション。
更には焼酎の割り方。
高校生の頃に飲んだ懐かしいものもあります。
LukeのBlog 雪印コーヒー牛乳割りとか…、マンゴーレマンティー割りってどんな味するのか飲んでみたい。
女子に頼んでもらって一口いただきたいものばかりであります。

最近流行のハイボールもコカ・コーラ・ゼロ割りとか、ゴールデン
ハイボールやらの5種類。


さんざん飲んで〆まで食べて6千円でお釣りがきたので、費用対効果としては文句なし。

んー、やっぱり焼き鳥はこの店だな。。。