実は一昨年までは広島風お好み焼きはあまり好きではなくて、もっぱら(関西風)お好み焼き一辺倒。
『あれはどこまでいっても"広島焼き"であって、お好み焼きとは言わへんでぇー』
と関西出身としては思っておりました。
広島で食べた麗ちゃんのお好み焼き
を食べるまでは。。。
それでも関西風の美味しいお好み焼きを探すべく、雑誌やらTVやらで出てくる有名店も含めて食べ歩いてきましたがどうも自分のストライクゾーンに入ってくる店はなく、最近は諦めの境地に達していたのであります。
ということで今回はアレルギーの無くなった広島風のお好み焼きの開拓であります。
『来ましたわー! しかもいきなり初球で!』
大した事前調査もないまま携帯でパチパチとやっての新規開拓で久々の大ヒット、いや起死回生の逆転ホームランであります。
散々お店を探してもうダメかと思わせておきながら、起死回生の逆転ホームランとは4月4日の横浜戦の川本君のホームラン
を思い起こさせるといっても大げさではないくらいの劇的な出来事なのであります。
まずはポン酢で頂くとん平焼き。
これはね、大阪で食べたネギ焼き級に旨かった。
京都産九条ネギ級の観音寺ネギの甘味と旨みがギューっと出て
まいります。
次はイカのバター醤油焼き。
予定通りの味ではありますが旨かった。
そして、豚玉そばネギ乗せ双子玉子トッピング!
どっひゃー! でたー!
これこれ、こんなお好み焼きをずーっと待っていたのです!
3人でこの量は実にちょうどいい。
麗ちゃんに勝るとも劣らないと言うと両方に失礼ではありますが、もう迷いません、探しません。
とにかく今後お好み焼き食べるならこの店って1件目にして決定いたしました。
そしてドリンクは・・・、もちろんホッピー。
戦友の女子二人はお気に入りの”カシッピー”(カシスのホッピー割り)がメニューに無かったものの、強引に作ってもらってご満悦。
あまりの達成感に二次会、三次会と宴は進み、ヤクルトの選手登場曲のカラオケを存分に歌った後は夏祭りで〆めて宵は更けてゆくのでありました。