花火大会と夏の終わり① | LukeのBlog

LukeのBlog

ヤクルト・スワローズ、ヤクルト・レビンズ(ラグビー)、ラグビー、ガンバ大阪、陸上、サイクルロードレース、東大野球部、東大ウォリアーズ(アメフト)、Xリーグを熱烈応援中で趣味・料理。

LukeのBlog 花火大会の始まりはまずタクシーで約5分、成城学園に着いて時間も早いのでまず生ビール2杯と枝豆。

冷え具合、予想外のナイスであります!

二子玉川行への臨時のバスが着いたころには既に花火は始まってて欲しいのでここで時間調整というか予定通り。


LukeのBlog 本当はカフェでスモークサーモンとタコのマリネで一杯のつもりだったけど、いかんせん主婦のお茶タイム、5時から浴衣でビールを煽るには浮くこと間違いなしなので、開店早々の居酒屋。


運よくバスで座れてマルエツに行ってボッてないスーパー価格のビールと生ハムとチーズを調達してそぞろ歩きしたころに花火開始。

LukeのBlog いつも見てる場所は思いの外人が多く、落ち着いて見れないので仕方なくビールを飲みながら前進。


牛歩戦術の如くゆっくりと歩いて気付けば多摩川の土手まで来てしまった。

これ、個人的には最悪。

駅からだいぶ離れたし、いかんせん花火に近すぎ。

LukeのBlog なぜか遠くに見える川崎会場の花火の方がきれいに見えてしまう始末。


さえぎる物が無いのはありがたいけど、花火は近すぎるのはイマイチなのかもしれない。


花火終了20分前に撤収開始。

LukeのBlog 最後の乱れ打ちは246の橋の手前でほぼ理想的なタイミングで、立ち止まってはいけない場所で立ち止まって見て、予約している店に直行。


この店、産直の魚がウマーイ!海老しんじょうがウマーイ!
そもそもビールがよく冷えてて合格!

窓の外にはバスに並ぶ長蛇の列と、駅に向かう絶え間ない人の波LukeのBlog を眺めながら飲む、食う、そしてまた飲む。


さんざん飲み食いして『そろそろ撤収しますか?』

って時間で東京無線に断られ、めげずに日本交通に電話して高島屋の前にタクシーにお迎えに来てもらう。


この運ちゃん、サイコー!

道はよく知ってるし、今夜はタクシーは駅前には入ってきちゃいけないんだけど、『ぶっちぎって来た』らしい。


LukeのBlog 奇跡的なヤクルトファンだけで出かけたカラオケは、なんの迷いも無く『夏祭り』を大合唱しつつ、青く燃えてゆく東京の一日の夜は更けるのでありました。


昨日の印象的set list

・夏祭り(盛り上がったから)

・愛しきひとへ(いつまでも止まらない燕打線)

・AGGRESSIVE(やすしー!)

・NEW LOOK(カツオー!)

・黄金魂(はたけー!)

~ここまで神宮球場での選手登場曲

・Troublemaker(上手に歌えたから)

・ミュージックアワー(全部歌えたから)

・さよならの向こう側(この日のMVPソング)

・群青日和(実は泣きそうになったから)

・JOY(よくわかんないけどPVでYUKIちゃん可愛かったから)