千葉マリンスタジアム・・・① | LukeのBlog

LukeのBlog

ヤクルト・スワローズ、ヤクルト・レビンズ(ラグビー)、ラグビー、ガンバ大阪、陸上、サイクルロードレース、東大野球部、東大ウォリアーズ(アメフト)、Xリーグを熱烈応援中で趣味・料理。

飛ばないツバメについては『思い浮かぶ言葉すらない』ということにして、前日『満員札止め』により頓挫したマリンスタジアムに行ってみた。


感想。。。

少しだけ羨ましい。 昔来てた頃と印象が全然違う。

海の横にあるし、椰子の木はいっぱいあるし、広大な敷地はあるし、球団が球場を運営しているので色々な施設がある。

けど、いくら「汚い・古い」と言われようとも個人的には神宮球場の方がいい、と思う。。。思いたい。


まず、広くてステージもある球場前広場と屋台の数々・・・

LukeのBlog LukeのBlog

海は直ぐそこで、球場へはジャンジャン来るマリーンズバスで、運転手さんもユニフォーム着てるw

しかも、車内放送はマリーンズの選手がやってるw

『ご乗車ありがとうございます。マリーンズの今江です。。。』
LukeのBlog LukeのBlog

レフトスタンドに我々の憧れ的な場所あり。

「スタンドデッキ」といって2500円らしい。
LukeのBlog

「ピクニックボックス」

3塁側の内野にあって定員5名でテーブルがついてて15000円。一人3000円なら安い。
LukeのBlog LukeのBlog
食べたのは球場限定のキム・デジュンバーガー。

彼がホームラン打つと50円になるらしいが、正直、味は。。。
LukeのBlog

その他バーやガラス張りのカラオケボックスみたいな完全個室もあるし、通路には軽食が座って食べれる場所がいくつかあるし、広いキッズランドやベビーカー置き場もあって家族にとってもやさしいボールパークになっている。

この辺は家族連れだけでなく、会社が多いので平日の会社帰りの客もターゲットにしているみたいで集客に懸ける姿勢や意欲が伝わってくる。

ちなみにリリーフカーはVOLVO C70。。。 神宮は自力でジョギングですが、何か?

LukeのBlog

神宮の方がいいのは・・・

日本で二番目の古さ、大学野球の聖地、外苑前でちょっとオシャレ、新宿三丁目にタクシーで5分で行ける、空いてる、飛ばないツバメ。。。

神宮は明治神宮の持ち物だし、あまり広告出せないし、大学野球メインだから思い切った改革は出来ないのでしょう。 まあ、その辺が良い所なのかもしれないけど。

ただ、外苑の燕チームの広報が本気で集客しようとしているならやってることは全然甘くて、集客に懸ける思いはパリーグとセリーグでは明確に違いがあることはわかった。


隣の芝生は青く見えるのであった。


つづく・・・