空に写る何色ともいえないグラデーションは、紅茶にゆっくりミルクを入れた様に刻々と色合いを変化させていく。
昨秋の肉離れ以来活動停止していたテニスは、実は先週からつかのまの再開で2週連続で汗を流す。
(といっても、先週は寒くて汗など出なかった)
昨夜は結構暖かくて参加者も少なかったためフルで身体を動かしたのだが、久々に味わう汗をかく感覚。
いいねー。
身体中にじわじわと湧いてきて、背中につるーっと滴る汗の感触に”スポーツしてる”実感がとても気持ちよい。
この冬に溜め込んだ毒素がどんどん出てきてる様で、汗をかいた後の気だるい感覚も大好き。
お酒を止めている手前、終わってから飲みの相談をしている仲間を細目して聞きながら羨ましく思いつつ、一人しょんぼり帰ったのだが、夕食時にあまりの爽快感に「1杯だけ」と飲んでしまったのが運のつき。
旨すぎてついつい飲みすぎて”通常営業”してしまった。
だいたい、「夕食に・・・」と出かけた先が居酒屋だった時点で心のどこかで飲む気満々だったに違いない。
話し変わって、このところ贔屓にしている燕達がちゃんと飛ばない。。。
開幕後の序盤は6勝3敗、得点平均5.2点。
3週間の”死のロード”は5勝11敗1引分、得点平均2.7点。
なんという大失速か。
(今だけかもしれないが)投手陣は12球団ダントツの防御率なのに
打線がさっぱり。
この防御率でもう少しというか得点圏で3割くらいの打率があれば、
今頃は水道橋ウサギさんチームを差し置いて首位独走でしょうに。
仕方ない。
今週は神宮なので、火曜日からの阪神戦が終わったら ビシッと応援しに行ってあげよう。