1年を振り返ってみました。後半2 | ルカちゃん、ラムちゃんどたばた日記

ルカちゃん、ラムちゃんどたばた日記

  ちょっと気の弱いアメコカルカちゃんと、
  とっても気の強いペキプーラムちゃんの日々
  をつづってます。

後半1からの続きです。

いいこともいっぱいあったはずなんだけど、

いざ、書こうとすると、悪いことばっかり思い出しちゃう・・・

なんでだろーあせるあせる

 

 

11月:歯の問題、10月の初めにネットで調べたり、知り合いに聞きまくって、

3軒目の歯医者に行ってみました。

結果、知覚過敏ではなく、去年抜いた奥歯の横の歯が、

ブリッジのせいで、歯茎の中で折れていました。

3軒目の歯医者さんの言うことにゃ、歯茎の中で折れているから、抜くしかない。と。えーん

 

ただ、黴菌が入ってる様子もないし、ほかの歯茎の引き締まり状態もあるので、

歯石をできるだけ取って、気を付けて歯を磨いて1か月後に決めてください。と。ショボーン

で、1か月経ったんだけど、以前より痛みが軽くなり、我慢できる程度に・・・??キョロキョロ

 

となると、昨年言われた通りに抜いてこんな目にあってるという気持ちが大きくなり、

抜くのに躊躇。おまけに抜いた後の処理をどうするか・・・インプラントか入れ歯。歯歯

どう考えても、インプラントの費用は出せない。となるとまた入れ歯??歯歯

 

先生に「インプラントは経済的に無理なんで、抜いた後の処理は入れ歯にしてもらうつもりなんですが、

なぜか前より痛みが軽くなっていて、しかもできるだけ抜くのは避けたいから、

痛くてどうしようもなくなるまで、延期してほしい」と伝えたところ、

 

 

「今すぐせんとどうにかなるような状態ではないので、気を付けて歯磨きをし、

歯石が着かないようにしてください。

それより、右の上の奥歯のところの歯周ポケットが気になるので、そちらの治療を優先しましょう」と。

 

歯医者さん、今年になって3軒めにして、ようやく信用できそうな気がしてます。真顔

 

そろそろ、今年の悪い流れも終わったかと思ってたら、コケタ・・・ガーンランニング

なんとか顔だけは守ったけど、右足膝、両掌、右手の指の関節、傷だらけ・・・手

こんなコケ方、したことないやろー(ああこれも老化でしょうか)チーン

 

 

 

 

 

12月:

なんか体がだるい日が続く。バイオリズムが下がってるのか、やる気も低下気味。えーん

自分の歯の治療方針はだいたい決まったけど、今度はルカとラム。あしあと

おやつを噛み噛みしてるとき、なんかつばに血が混じってて、歯

マットに曳いてるバスタオルとかに沁みついてる時がある。歯

そういえば、口もちょっと臭い。チーン

 

そんな時、いつも参考にさせてもらってるMママのブログで、

うちの2ワンズと似たような症状の記載が・・・ポーン

 

で、参考にさせてもらって、歯の病院へ行ってみると、

やはり歯周病(レベルは3)あと歯もぐらついてるのが4本ほどあるらしく、

歯石を取るがてら、歯も抜いたほうがよいらしい。

笑い泣き笑い泣き笑い泣き

 

 

ということで、年末も押し迫ってる本日、まずはルカが歯の治療をすることに。

そして、年明けにラムが・・・そしてそしてこれまた年明け早、車検もあるのよねぇ・・・

 

 

¥我が家の経済状態は、ただいまどん底です。¥もやもやもやもや

もう、通帳を残高見るのも悲惨な状態が、どこまで続くのか?ドクロドクロ

 

仕事納めの27日、年末のご挨拶は 

「来年は、きっと当たり年ですよールンルン、宝くじ1等がきっとあたりますよー!!」でした。

 

買わんとあかんけどね。アセアセ

 

 

愚痴だらけの、1年となりました。

来年は、笑いの多い1年でありますように。

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。お願い