1年を振り返ってみました。前半 | ルカちゃん、ラムちゃんどたばた日記

ルカちゃん、ラムちゃんどたばた日記

  ちょっと気の弱いアメコカルカちゃんと、
  とっても気の強いペキプーラムちゃんの日々
  をつづってます。

早いもので、今年もあと10日

 

 

来年のカレンダーを作ろうとボチボチピックアップした写真とともに、

振り返ってみた。

 

1月:元日早々から高速で車の調子が悪くって、小牧でいったん高速を降りて、JAFを呼ぶ羽目に

JAFのおにーさん、元日から仕事させてしまい、すいませんでした。

 

一昨年の9月から始めたスイミング・・・4か月頑張ったけど、全然泳げず、

「これは、私が悪いんじゃなく、コーチの教え方が悪いんだ!」と

スイミングスクールを変わった。ムキー

 

 

2月: 今年は仕事が暇になる予定だった、ステラフェリスのママさんとの交信ができるようになる。音譜

 

3月:花粉症がいつになくひどくなり、H28年度の追徴税の連絡が来て、いろいろチェックしなおしたら、

結局、還付金のほうが多かった。てへぺろ

ルカがの右目がなんか、かすかに白っぽく見えたような・・・気のせいかなぁ・・・って思った。

 

4月:スイミングスクールは順調でクロールの息継ぎができ、初めて25mを泳ぎ切ったのは、2月

(ほらね、コーチのせいでしょ・・と思ってた)

クロールは完ぺきではないけど、背泳ぎも始まる。

 

5月:大型連休で、初めて5泊もおとさんとルカとラムとのPキャン(今までは、せいぜい2泊3日くらい)

そして、大ゲンカ(やっぱ2泊くらいが限度カナlムキー

そして、この旅行から帰ってきてから、なんか足の裏の皮がめくれる。

まるで子供のころ夏に日焼けで背中の皮がめくれるがごとく。

皮膚科へ行ってみると、な、なんと「水虫」だってぇ・・え~っ滝汗チーン

昔、おとさんが水虫になった時(結構ひどかった)でも、うつらなかった私なのに。

何故?ガーン

医者の話では、おそらく、プールか温泉だって。

と言うことで、それ以後、プールには必ずスリッパで移動することにして、

マットに直に足をつけないようにしてます。

およそ3カ月ほど、塗り薬を毎日塗って、一応完治した模様

 

 

6月:5月の連休以後どうも運気が落ちてる気が・・・

歯茎が腫れて、痛くなり、今まで行っていた歯医者に連絡したところ、

「本日の受付は終わりましたので、明日以後にご連絡を・・・」とケンモホロロに・・

あんたんとこで、抜いた歯に作った入れ歯で歯茎が腫れとんやけど?

(しかもこの歯医者、10年近く、歯石取りに行ってた病院です。)

 

ブーブー言ってたら、おとさんに「歯医者はコンビニより多いんやから、そんな歯医者止めて、ほかさがしたら・・・」と。

それもそうねと、さっそく違うとこ探しました。

 

今年、2件目の歯医者に鞍替えして、治療に行ったら、入れ歯のせいだから、

当分、入れ歯は辞めといて・・と。

で、わかったんですけど、入れ歯を入れると味覚が鈍感になるようです。(個人的なものかな?)

入れ歯をせずにご飯を食べると美味しいのよねぇ。びっくり

(ちなみに、2件目の歯医者の診断は、歯周病でした。

抗生剤で、腫れを引かせてから、歯石取りと、入れ歯なしの歯の噛み合わせの調整でした。)

 

そして、この時期に左手の親指をドアで詰めて・・・爪が根元から割れてしまい、なんかガタガタ状態にえーん

左利きの私、字を書くのが嫌になり、

遅れてきた5月病なのか、仕事に気が入らず、少々鬱状態。チーン

 

1年を振り返ると、それでもまぁまぁの前半でしたね。

 

後半につづく