どっちが好き? | ルカちゃん、ラムちゃんどたばた日記

ルカちゃん、ラムちゃんどたばた日記

  ちょっと気の弱いアメコカルカちゃんと、
  とっても気の強いペキプーラムちゃんの日々
  をつづってます。

こーたりーなで、
前回行ったとき(12月2日か9日)には、
安納芋と鳴門金時で100円になってたから、食べ比べてみようかと頼んだら、
「安納芋は、今焼いてるところであと30分くらいかかります」って言われた。
食べ比べをしたかったので、あきらめた
 
昨日行ったら、3種類(安納芋、鳴門金時、紅乙女?)に増えてた
しかも値段が安納芋200円、鳴門と紅150円・・・
えらい上がってるやん
 
最近の相場から言えば、普通やと思うけど、前回の安いのを見てるだけにねぇ。
 
紅乙女?は試食があったので、一口食べてみたけど、家でアルミホイルでつつんで魚グリルで焼いたみたいな焼き芋・・・
やっぱり気になる安納芋と鳴門金時。
気持ち高いなぁ・・って思ったけど、このチャンスを逃すと、もうない!(おおげさか?)と思い、購入。
イメージ 1
袋から出してみたら、ちっちゃーい
長さ15cmあるかないか
(なにと比べてるかって言うと、以前「萬栄」で焼き芋200円で買ったときは、紅あずまだったけど、長さ20cmは超えていて、太さも8cm位あり、「デカッ!」って・・食べきれず半分お持ち帰りしたことがあります。)
 
まぁとにかくアツアツの間に割ってみると
(これも大きいとパコッって二つに割れるけど、
ちっちゃいからなかなか割りにくかったあせる
 
イメージ 2
味は・・・見た目通り、薄いほうは味も薄く感じ、
安納芋の方は、触感もねっとりしてて味も甘ーい蜜が混じってるんじゃない?って感じに甘かった。
 
アレルギー検査で2ワンコともジャガイモがアウトで
さつまいもはOKだったので、最近よく種イモみたいにちっちゃい
安納芋を買ってきては、グリルで焼いて、おやつにしてたんだけど、
こいつら、食いつきのいいはずやわ
イメージ 3
 
安納芋も今は旬らしく、地場産のものが結構出てるんで、
当分、おやつは焼き芋にしますかにひひ
 
 
 
アメリカンコッカースパニエルブログランキング参加用リンク一覧
にほんブログ村ブログランキング参加用リンク一覧
よろしければ、ぽちっとクリックしてくださいね。