ほんとは、1つづつ上げるつもりだったのですが、
なんか溜まっちゃって・・・
前回、開ける前の写真のみだった、白くまアイス
まずは新製品?抹茶・・中のフルーツ等は普通の白くまと同じ、かき氷が練乳じゃなく、抹茶です。
あっさりして美味しいです。

久しぶりに大阪市内へ出た時、以前アルバイトしていた甘党Mえだへ
ただし、こちらは長堀橋の店舗
バイトしてたところは、なんばシティだったけど、あっちは、土日すっごい混んでるの。長堀橋店は、ビジネス街のほうなので、案外穴場です

やはり定番のみたらしは外せない、ここのグリーンティは、ほんとに抹茶だけで作ってって、好みでシロップを入れるから、好きです

高島屋のウィークリーで出店してました。
なんか聞いたことあるなぁ・・っと思って買ってみました。

700円もした割に薄っぺらいとんかつだった。
どうもみそだれが売りのようで・・・
KYKのとんかつにしたらよかった

新しもの好きの私・・
3割引きになってたので、購入。
ピーチはそれなりやけど、トマトとキャロットオレンジはリピートは無いわ。

前回、大阪市内に行ったときの高島屋のウィークリーの出店。
土用の丑の日ではないけど、これまた名古屋のひつまぶしって有名やん
で、購入した。
3度味を変えるってのは、いいけど、ウナギがこれまた貧そ・・
値段はもっと高いけど、東京竹葉亭(竹葉亭は大阪と中之島もあるけど)のウナギのほうが好きやな
。


貝塚のひよりカフェのパンケーキ
カレーとポパイのパンケーキとかいうのを頼んでみた
食事用のパンケーキって初めて食べたけど、
なんでブームになるのかわからん
やっぱり強力粉のパンのほうが、美味しい気がする

泉佐野のよってってで購入したトマト
結構甘いです

値段も4個で250円だから、まぁまぁ。
今まで食べたトマトの中では上位です
(ちなみに1位はもちろんいぶしロマントマトです
)


コストコのポテトチップス
これ私の周りで買った人はみんなイケル!って言ってた。
1kg近い袋なんで、ちょっと躊躇してたけど、思い切って購入
さっそく開けて食べてみる。
厚みはカルビーの倍はある。
味は、オーソドックスに塩だけ
うん、食べ応えあります。
これ、この間さっそくリピートしましたよ。
でも太るやろうなぁ・・・

と最近のちょいグルメ・・・あたりもあれば、はずれもありでした。
