意地になって、行ってきました・・コストコ!! | ルカちゃん、ラムちゃんどたばた日記

ルカちゃん、ラムちゃんどたばた日記

  ちょっと気の弱いアメコカルカちゃんと、
  とっても気の強いペキプーラムちゃんの日々
  をつづってます。

一昨日、昨日と駐車場待ちにへこたれてUターンして帰ってきたコストコ
今日は、事前に情報を集めて、ダメモトで計画的に
 
9時過ぎ:スタート
9時40分コストコ着
※この時点で駐車場待ちがあったら、そのままスルーして「こーたりーな」へ
 
コストコがダメな場合に備えましたにひひ
 
予定通りスタートし、あんがい道が空いてたので9時30分に到着
駐車場へ入り込む道もわりとスムーズ
駐車場に入ってからは、まぁ半分以上埋まってましたが、まだ奥のほうなら選べるくらいの空きも
イメージ 1
 
 
9時40分には、準備OKでしたが、玄関口で待つのもなあ・・などと思い車の中でタイムラインなんかをいじってて、
周りをふと見ると、もう満車
とりあえず、並んでるのかなぁ?と不安になりながら玄関口に
 
イメージ 2
こんなにあるカートが約2時間後には、3分の1も残ってなかった
 
パンコーナー、豪快な量です こんなにあって、売れるのかなぁなんて
イラン心配をしたけど、1時間後には、補充をしてました
イメージ 3イメージ 5
 
駐車場はクリアしたけど、カートがでかくて、うまく操れない人やら、
初めてだから、ゆっくり進んで
(それも大阪人の悪いとこ??、列にならないで)
大渋滞になってました。イライラ
イメージ 4
店内を移動中3回くらい「すいません、通りたいんですけど」って
ちょい切れしました。
 
以前、ルンルンさんの教室の時、生徒さんに買ってきてもらってたペーパー
教室で使った時も結構いい感じだったので・・・
 
12ロールは多すぎるんだけど、2980円(税抜き)が
2180円の特価になってて、
1個あたり税込でも200円弱だった
まぁ、腐るもんじゃなし、ええかぁ・・と思い切って購入
イメージ 6 イメージ 7
 
プルコギ、アボガド、メロン、ミニパンオショコラ、なぜかドライヤー
イメージ 8
 
ネット検索したら、おすすめ度が高かったプルコギ
でもね・・1627gもあるのよあせる
2人で食べたら
イメージ 9
 
これまたおすすめ度の高かったパン
一応、原材料見たら、ちゃんとバター使ってるみたいだし、買ってみました。
これは、冷凍もできるしね
イメージ 12イメージ 11
 
コストコのすごいのは、各コーナーにいっぱい試食を用意している。
これは、わさび醤油をつけての試食。
硬さもちょうどいい感じでおいしかったので購入・・
でも5個もたべられへんよなぁ汗
イメージ 10
 
 
そんなにたくさん買ったつもりじゃなかったのに1万円札がひーらひら
お得なんだろうか?
 
期待していた、ワンコの用品やフードはほんと種類も少なくて、量が多い汗ってな感じだし、スタバの珈琲もミディアムブレンドしかないし・・
 
ずいぶん前だけど、K先生に尼崎のコストコへ初めて連れて行ってもらった時は、
もっといろんなものがあったような気がするんだけどなぁ・・
記憶違いだったかな??
 
面白いといえば、おもしろいけど、
1商品の量が多すぎて、2人家族のうちの場合、日持ちするものしか購入できそうにないわぁ。
次行くときは、友達2人もしくは注文聞いてあせる1商品を3等分するくらいにしないとお得感ないわぁ。
 
ああ、それとららぽーとができたら、また混みそうやなぁ・・
行くのなら、やっぱり6月中~7月の夏休みになる前までかも
今日も、ちっちゃい子連れもたくさん来てたけど、カートがでかいし、で人が多いと子供は危ないわ。
おかーさんたちは、商品を見るのやらで必死になってたり、カートを引きながらチェックがしにくいから、ちょっとスペースがあればカート置きっぱなしで商品のほうへ行ってるし。
 
アナウンスで、危ないから必ず手元から離さないでって何度も言ってるけど、
全然聞いてないマナー悪いよなぁ。
 
これって、大阪だけかなぁ?
店内で、御堂筋の駐車違反とおんなじ状態ですわあせる
 
もうちょっと空いたらいいのになぁあ。