久しぶりに大阪へ出ることになって、途中扇町の保護犬カフェに寄ってみました。
以前一度行ったことがあるのですが、土曜か日曜だったからか、
家族でワンちゃん連れ2組と里親さんの手続きに来られた人で、満席状態。
入ったはいいが、テーブルで合席、だもんでゆっくりワンちゃんにふれることもなく、
アイスコーヒーをガーッと飲んで約10分で退散。
今回は、平日なので、どうかなぁ~と覗いてみることに。

入ってみると、ボランティアさんが2人でお店番。
HPで見たコッカーちゃんが居てるかなぁと
(このコッカーちゃん、ルカくらいの体型の仔なら、トライアルがあるか、
確認するつもりでした)
ところが・・
こちらのお店は毎週火曜日にキャストが変わるそうで、
月曜日まではコッカーちゃんが居てたんだけど、
水曜日から寺田町の方に行ってるって

わぁ~、すれ違いやん。
しかたないので、情報だけ聞いてみたところ、
ちょー大型コッカーちゃんだそうで・・・

(通常アメコカって10kg~12kgが平均らしい)
ってことで、見て気に入ってもちょー大型だと、我が家に迎えるわけに
行かず、悲しい思いになるということで、会えなくてよかったのかも・・



ちょっと気になるぼんぼりちゃん・・
しっぽを振って寄ってきてくれて、「ニコッ」とした顔(そうゆう顔なのかも
)で

膝を触ってきます。
でも抱っこしようとしたら、スッと逃げちゃう



帰って、メタ坊に見せようと、写真を撮らせてもらうことにしたけど、携帯を向けると
サッと顔を下げて、写させてくれませんでした

こちらのメンバーの男の人が来たら、そっちに高速回転しっぽ振り状態であっちへいっちゃいました。
滞在中、お客さんが2人と、フレンチブルのトライアルの方が来られてました。
扇町店の方のワンちゃん、ネコちゃんは、なんか寺田町店より大人しい感じがしたので、
お店の方に聞いてみたら、
本部が生野区にあって、そちらにワンちゃんネコちゃんが保護されていて、
寺田町は毎日本部から通ってるけど、扇町は通う(ワンちゃん、ネコちゃんが)のは、
大変なので、1週間お店に滞在するそうです。
そのお店も持ち主?(管理主)さんの好意で使わせていただいてるそうです。
なので、夜、泣いたり吠えたりする仔は近所迷惑になるし、持ち主さんに迷惑かかったりするかもしれないから、比較的大人しい仔がキャストとして来るそうです。
なるほどなぁ・・そう言われると、寺田町のワンちゃんは、
結構、ワンワンとないたりしてましたなぁと思いました。
保護するだけでも大変なのにねぇ。
うちの近所なんか、庭で飼ってて、いつなり「ワンワン」吠えてる犬も居てるのに。
(最近はだいぶ慣れて、またないてるわ・・って思うけど、たまにイラッとしますわ
)

みんな早く家族ができれば、いいんだけどね。