鳥取へ行ってきました♪ 2日目 | ルカちゃん、ラムちゃんどたばた日記

ルカちゃん、ラムちゃんどたばた日記

  ちょっと気の弱いアメコカルカちゃんと、
  とっても気の強いペキプーラムちゃんの日々
  をつづってます。

 朝、早々に起きて散歩から戻り、一休み中
やっぱり、キャリーのほうに行きませんあせる 
イメージ 1
 
ベッドの上は乗ったらあかんのに、ちょうど飛び上がれる高さですぐ乗ります。
なので、持ってきたバスタオルを敷き詰めて、許可。
イメージ 23
 
 
8時  朝ご飯スタートです。
イメージ 12
 
そして、じょーくんちの看板犬2匹のうち、おねえさんの「ちっち」ちゃんがお見送り
(くるるちゃんは、まだまだほたえるそうで、おうちで待機中)
イメージ 16
 ちっちちゃん、毛並みが綺麗ねぇ
 
玄関で記念写真
ルカちゃんとメタ坊が下向いてるやん
イメージ 17
 
車で5分ほどのところに「ミルクの里」ってのがあって、そこの駐車場から
このとおり大山が・・
うーん、天気が悪く、雲がかかってしまって、残念!!
 
イメージ 19
 
こちらは、昨日行った、境港方面
こちらも雲が・・・
イメージ 20
 
 
イメージ 21
 
なんとなーくゆったりした感じ
なごむわぁ。
イメージ 22
 
10時開園なのに、9時半前について、結局まわりでちょっと写真を撮って、
天気もイマイチなので、コナン通りへと先を急ぎました
 
(後日談:この日天気は曇天でしたが、なんか首の周りにまとわりつくような蒸し暑さ、
翌日・・すごい豪雨に見舞われたとニュースを見たとき、私って雨女やけど、台風女ではないな・・と
でもこの日の大山、登山客、キャンプ客はすっごく多かった。みんなどうしたんやろうー)
 
 
イメージ 2
 
実験黄色い車の周りには車が集まる(9時27分)
ちなみにこちらは10時開園です。
イメージ 18
 
 
なんか集まってます(^_^;)  9時37分
駐車場は、まだいっぱい空いてますよー
(隣に居てた軽自動車は、時間待ちが嫌みたいでそうそうに出て行きました。)
イメージ 3
 
そしてコナン通りへ・・
イメージ 4
 
 
青山剛昌ふるさと館の横は道の駅とグランドになっていて、この日は少年サッカーの試合をやってました。
玄関のコナンと仲間たちの銅像のところは記念写真を撮るサッカー少年たちでいっぱいなので、
こっちでコソッとパチリ
イメージ 5     イメージ 6
コナン通りってどんなんかなぁって思ってたけど、
ふるさと館から駅までの普通の道の歩道や橋の欄干にこんな銅像があるだけ~
 
イメージ 7イメージ 8イメージ 9
 
帰路に道の駅白兎海岸で、軽い昼食
 
わに冷麺(うさぎとワニにちなんでるんやろうけど、全然ワニがない)
イメージ 10
 
昨日、境港で買った「妖菓目玉おやじ」
売店のおっちゃんが、食べる前にこうやって遊んでって言ってたので、やってみました
イメージ 11
 
お向かいのお師匠様にお土産で渡したところ、「普通においしい和菓子だった」と
イメージ 13
 
これは、1日目にも載せてます。
イメージ 14
鳥取へ行ったのに、島根のお土産
 
おうちへ帰って、ほっとしたのか、眠そうな顔もパチリ
イメージ 15
 
イメージ 6