3月31日は、フラフラしました。 | ルカちゃん、ラムちゃんどたばた日記

ルカちゃん、ラムちゃんどたばた日記

  ちょっと気の弱いアメコカルカちゃんと、
  とっても気の強いペキプーラムちゃんの日々
  をつづってます。

すでに1週間が経ちましたが・・・
 
31日・・・年度末、明日から4月というなんとなーくウキウキしながらもバタバタする感じの日です。
今年の31日は、大忙しでした。
朝から、メタ坊が3階のベランダで育てたチューリップを切ってきたので、花瓶に入れてみました。
 
イメージ 1
 
この日は、車の1か月点検の予定と、カフェらるごさんで、花むぎさんが最後の日、そしてもしかしたら、
ちんちん電車でカオナシさんにあえるかもしれない・・ということで、
 
まず車をディラーに持ち込み、花むぎさんのお仕事ぶりを覗きに行き、そのまま最寄りのチンチン電車の船尾駅からフラーッと電車に乗り、妙法寺前まで行ってみました。
イメージ 2   イメージ 3
イメージ 4
 
妙国寺前からぼちぼちとカオナシさんに会えないかなぁなんて思いながら、
歩いて通りを戻ってきて・・・
 
会社の近くの「かん袋」・・近すぎて年に2~3度しか寄らないけど、
そんなに混んでなさそうだったので、久しぶりに中で食べました。
 
イメージ 5
 
 
さて、1時過ぎ・・そろそろ車の点検も終わってるだろうし、御陵前から再びチンチン電車で帰ることに
イメージ 6
 
ちらっと見えてる「本」の看板、その裏側に勤めてる会社がありますねん。あせる
イメージ 7
 
 
イメージ 8
 
らるごの花むぎさんを覗いてみたら、もう2時前だというのに、すごい混んでた。
邪魔になるといけないので、そうそうに退散。
 
結局残念なことに、カオナシさんに会えず、花むぎさんのランチもとうとう最後まで頂けずでしたが、
ディラーで車を受取、その足でみんかふぇで「のんのん屋さん」に遅めのランチを頂きに行きました。
イメージ 9
キッシュセット・・後でご主人の煎りたて珈琲もありです。
 
のんのん屋さんも昨年から日曜営業が月1になってたので、ほんと久しぶりにご主人にもお会いしました。
こちらのご主人、おとなしい方ですが、珈琲の話になると、すごく熱が入ります。おもしろーいニコニコ
 
帰宅したら、もうちょっとでちびまる子ちゃんが始まる時間。ハヤッあせる
(サザエさんが始まると、「あーあ休みも終わりや」と思うのです。)