おおげさにタイトルつけましたが、玉葱大作戦はまだ2日経ったところ・・・です
メタ坊は、高血圧、私はコリステロール・・・ともに玉葱は良いようなので、たくさん仕入れてきました。
淡路産、泉州産、どっちがおいしいのか
21日は、血液検査の結果をNドクターがスクールに持ってくるの忘れたから、普通のご飯です。
(って、話を聞いててもまだのんき状態は続いてます)

泉佐野のめぐみの郷ってとこで、こんなん見つけました。
がっちょのから揚げ真空パック。
普通のから揚げより、お菓子っぽいです。

Nドクターのところへ仕事帰り、予約無しで行ったので、手抜きごはんです。
JALのカレーデスカイ・タイ風グリーンカレーとレッドカレー。
グリーンのほうが山椒のピリッと来る感じがいいわぁ。
レッドのほうはあんがい甘みが先に舌の上に乗ってくる感じです。
でも色合いがどちらもあんまり美味しそうに見えない


さぁ、ここから玉葱大作戦です

玉葱たっぷりスープと玉葱のスライスたっぷりサラダ
そして、この日に玉葱の酢漬けとたまねぎジュースを作り、
冷蔵庫に入れました。(冷蔵庫に入れると、すでに摂取した気になっている私)

玉葱と白菜とうすあげの減塩味噌汁、マカロニサラダ、ゴーヤと玉葱の酢の物、残り物ご飯、煮豚と煮卵
そして、玉葱ジュースを飲み始めました。
酢漬けは3日くらいつけたほうがいいらしいので、まだ保存中

さて、2ヵ月後(正確に言えば、48日後)の再検査・・・はたしてどうなることでしょー




