久しぶりにホシノ種を使って、パンを焼こうと・・・・
1日経っても膨らまない・・・なんで~

重量を再度計ってみたら・・・あれちょっと少ない

失敗したー
酵母を入れるのを忘れてるぅ。

あかんかなぁ?と思いつつ、追加で酵母を入れて、再度少し捏ねて、発酵。

夜、すこーし膨らんでたので、そのまま焼きに入りました。失敗ごまかしのため、上に粉チーズをふったりして
やっぱり上手く出来なかった


ただ、見た目の割に美味しく食べれたので、セーフ。朝のパンにしました。
こちらは、ブリオッシュ生地で残ってたチョコをいれたもの。
レシピは、いろいろなチョコレートをまんべんなく生地に混ぜ込むんだけど、
そんなにたくさんチョコレートがなかったので、まんなかに少しだけ

ほんとうは、丸の上に帽子をのせるんだけど、この生地量でどうしても14個作りたかったので、
帽子抜きで、代わりにクルミを付けときました
味はレシピ通りでできてます


ガスオーブンを2階に持ってきて、使うようになったけど、コンセントが1個口のため、ガスストーブと交代で
使うのがメンドー。
大阪ガスに2個口に変更の工事を頼もうと、何度かお昼休みに電話したけど、
いっつも「ただいま、大変混雑してます、しばらくお待ち下さい」ってなるから、待ってられず、
そうこうしてるうちに1月も終わるやん。
で、またそうこうしてるうちに春になって、ガスストーブを使わんようになり、
まぁええかぁ・・ってなり、また来年の12月頃から、「どうしようかなぁ・・」って思うんやろうなあ。
そこまでわかってるのに、すでに「まぁええかぁ・・・」って思ってしまう私って・・・
