手作りパン教室「Runrun」 酒種で和のパンの会 | ルカちゃん、ラムちゃんどたばた日記

ルカちゃん、ラムちゃんどたばた日記

  ちょっと気の弱いアメコカルカちゃんと、
  とっても気の強いペキプーラムちゃんの日々
  をつづってます。

酒種で2回目のレッスンです。
前回の酒種はなんとかつなぎ続けてますが、だいぶよわよわしい
イメージ 1
実はこのパン、4枚切り以上の分厚さ
半分はそのままの厚さで、半分はプレスしてちょっと見は6枚切りくらいの厚さ
プレスすると食感が変わるせいか、味も変わるように感じます。
イメージ 2    イメージ 3
抹茶の寒天ゼリーに白玉とバニラアイスのきな粉添え・・おいしいチョキ
 
今回新たに元気な酒種も頂きましたし、しっかり釜伸びのポイントも教えていただきました
イメージ 4
 
イメージ 5   イメージ 6
    ↑焼立てを、るんるんさんちの電動ナイフで        きな粉パンの中は、かの子あんがたっぷり
     サンドウィッチ用に切ってもらいました
イメージ 7  イメージ 8
宿題生地を家でパウンド型で焼いてみました。
やっぱり教室のように釜伸びしないわぁ~
 
これでレッスンは、去年同様、夏休みに突入なので、9月以降までお休み。
さて、その間に食パンしっかりできるようになるかなぁ汗がんばらねば。