いやー、とうとう買っちまった( ̄▽ ̄) | ルカちゃん、ラムちゃんどたばた日記

ルカちゃん、ラムちゃんどたばた日記

  ちょっと気の弱いアメコカルカちゃんと、
  とっても気の強いペキプーラムちゃんの日々
  をつづってます。

うちには、ずーっとコーヒーメーカーがありませんでした。
今までは、まぁ二人だし、家でコーヒー飲むのは、朝と晩ご飯の後くらいで、どちらかというと会社でお茶代わりに飲んでました。
ところが、コーヒーコーヒー焙煎に興味を持ちだし、最近は家での飲む回数も増えてます。
煎りたて(といっても1日くらいおくほうがいいような気もする)を挽いて飲むのは飲みやすいんだけど、
1回、1回1人分点てるのは面倒くさい・・・ようになってきまして
 
うっほ「コーヒーメーカー買おうかなぁ」
メタ坊「買い買い
 
といとも簡単に決まりまして~
次に、どれにする~ということで
条件1 この際だから、エスプレッソもできるのに・・にひひ
条件2 できればスチームミルクも・・にひひ
条件3 できれば保温は、ステンレス
 
ってことで、
候補は、ネスプレッソ(これは、Runrunさんのところで何度かごちそうになり、いいなぁって思ってたから)
そしてデロンギーデバイスタイルパナソニックが候補に
ネスプレッソは、ちょっとお高めなのと、専用カプセルしかセットできないので、自分で焙煎した豆は使えない。
デロンギーデバイスタイルも、いいなぁと思う製品は、ちょっとお高めで横幅がある、ってことで、
パナソニックのコモンブラックっちゅうのにしようビックリマークということに(これにより条件3はあっさり捨てました)
 
ところが電気屋さんに見に行ったけど、29800円もする
え~っ、ネットでは、一番安いところは16000円切ってるのに!?なんで~
 
なんでかは結局わからずですが、ネットで買うことに
 
ネットで水曜日の夜に注文し、本日届きました (早っあせる)
   
イメージ 2    イメージ 3
 
 
イメージ 4
エスプレッソは、このパッドをセットして作るんだぁ
 
 イメージ 5      イメージ 1
スチームミルクもこんな感じ
 
ふっふ、簡単簡単・・・
しかーし、ちと問題が・・・汗
 
エスプレッソを入れて、スチームミルクを・・って時、同時には出来ないビックリマーク
デロンギーやネスプレッソは、スチームと抽出口が違うから、同時に出来て、すぐに飲める、
パナソニックのは、スチームと抽出口が同じセットなんで、一個ずつ順番にしか出来ない。
段取りよくしないと、コーヒーが冷めちゃうあせるってlことに気がつきましただはーっ
 
でもエスプレッソはあんまりしないから、いいけどねぇ・・・シラー
ドリップは2杯までいっぺんに入れれるから、いいんだぁ・・・
 
ラテアートでも出来たらもっとええねんけどなぁ。